提供:Japanese Scratch-Wiki


下に、テンプレート一覧を示します。例としてテンプレートを表示しています。

凡例

  • 省略可能とは、省略したときに引数が画面に表示されるなどの不具合が起きないことを示します。
  • 省略不可とは、省略可能でない状態を示します。
  • ブロックは、Wikiフレームを使用していませんが、分類上Wikiフレームに関するものとしています。
  • 一部のヘッダーは、ひらがなで使用することができます。その場合、「/ひらがな」を付ける必要があります。

ヘッダーに関するもの

Header Template

Wiki.png This is a "meta-template" used to standardize other templates. The first argument is usually an image, the second is the text. The bgColor param allows a background color to be set, and borderColor, a border color.
{{Header Template|画像ファイル名|内容|bgColor=背景色|borderColor=枠の色}}

ヘッダーの基礎を作ります。すべての引数は省略可能です。

ひらがなヘッダ

このきじは ひらがなでよめません。ごめんなさい。編集者向け:作成する
{{ひらがなヘッダ}}

ひらがなではないページに用いられます。引数はありません。

ひらがなページ

これはひらがな記事です。元記事に戻る
{{ひらがなページ|タイトル}}

ひらがなきじに用いられます。

外部リンク

外部リンク(漢字)

SandCastleIcon.png このページまたは節には、ScratchのWebサイト、Wikipedia、またはScratch Wiki以外へのリンクがあります。

リンク先のページが安全であると保障できないため、アクセスする場合は十分に注意してください。

{{外部リンク}}

外部リンクに関する警告を表示します。引数はありません。

外部リンク(ひらがな)

SandCastleIcon.png このページには、ScratchのWebサイトまたはWikipedia,Scratch Wikiいがいへのリンクがあります。 ほかのサイトのあんぜんをやくそくすることはできないため、インターネットをしようするときはいつもあんぜんをわすれないようにしてください。
{{外部リンク/ひらがな}}

ひらがなページに使うものです。用いられ方は上記の通りです。

stub

stub(漢字)

Document stub.png この項目は、書きかけの項目です。この項目に加筆・訂正などをしてくださる協力者を求めています。

{{stub}}

スタブの記事に関するメモを表示し、そのページをスタブカテゴリに追加します。引数はありません。

stub(ひらがな)

Document stub.png このこうもくは、かきかけのこうもくです。このこうもくをしゅうせいなどしてくださるきょうりょくしゃをもとめています。

{{stub/ひらがな}}

ひらがなページに使うものです。用いられ方は上記の通りです。

ガイドライン

チェックマーク.png この文書はJapanese Scratch-Wikiのガイドラインです。必要に応じて編集することは可能ですが、その場合はコミュニティーの合意が必要です。大きな変更を加える場合は、先にトークページで提案してください。
{{ガイドライン}}

Wikiのガイドラインのページに用いられます。引数はありません。

ガイドラインの草案

橙色チェックマーク.png この文書はScratch Wikiのガイドラインとして提案中です。現在、内容に関してトークページで議論を行っています。
{{ガイドラインの草案}}

Wikiのガイドラインとして提案中のページに用いられます。引数はありません。

廃止された機能

廃止された機能(漢字)

Archive.png この項目には、最新バージョンのScratchには存在しない機能について書かれています。現在は使うことができないので、注意してください。これを置き換えた機能については、Scratch 1.4を見てください。
{{廃止された機能|関連リンク|cat=no}}

Scratch 1.4のような古い情報に関する記事に用いられます。また、置き換えた機能へのリンクを引数で追加できます。カテゴリ追加を伴いますが、引数catにnoを指定すると追加されません。すべての引数は省略可能です。

廃止された機能(ひらがな)

Archive.png このこうもくには、さいしんバージョンのScratchにはそんざいしないきのうについてかかれています。げんざいはつかうことができないので、ちゅういしてください。これをおきかえたきのうについては、Scratch 1.4をごらんください。
{{廃止された機能/ひらがな|関連リンク|cat=no}}

ひらがなページに使うものです。用いられ方は上記の通りです。

リリース前の情報

リリース前の情報がある場合に用います。引数はありません。

削除保留ページ

削除保留.png このページは削除保留となっています。このページは、議論が終了次第、削除される可能性があります。このタグが貼り付けられている間は、議論がされているので、終了するまではがさないでください。はがした場合は差し戻されます。詳しくはヘルプ・トーク:テンプレート一覧をご覧ください。

{{削除保留ページ|理由}}

削除保留中のページに用いられます。すべての引数は省略可能です。

削除予定ページ

削除予定.png このページは削除されることが確定しています。ここからの引用やリンクは絶対にしないでください。詳しくはトークページをご覧ください。
管理人の方へ:リンク元がないことを確認し、このページを削除して下さい。
{{削除予定ページ|理由}}

削除予定のページに用いられます。すべての引数は省略可能です。

著作権侵害の可能性

著作権侵害の可能性.png このページは著作権侵害の可能性があります。

このページの現在または過去の版は、ウェブサイトや書籍などの著作物からの無断転載を含んでいるおそれが指摘されています。もしあなたが転載元などをご存知なら、このページの議論ページまでご一報ください。 著作物侵害が確認されると、このページの該当する投稿以降の全ての版またはこのページ全体(すべての版)が削除されます。もしこのページの加筆や二次利用をお考えでしたら、この点を十分にご認識ください。確認がとれるまで、このテンプレートを除去しないでください。

{{著作権侵害の可能性}}

著作権侵害の可能性が指摘されているページに用いられます。引数はありません。

特筆性

DocumentInQuestion.png このページには特筆性があるかどうかに問題があります。削除するかをトークページで議論することができます。
{{特筆性}}

特筆性に問題があるページに用いられます。引数はありません。

要改訳

青いハテナ.png この記事は翻訳途中であるか、翻訳に間違いがある可能性があります。情報の利用には注意してください。

正確な翻訳ができる編集者は改訳をお願いします。

{{要改訳}}

改訳が必要なページに用いられます。引数はありません。

出典欠損

青いハテナ.png この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。
{{出典欠損}}

出典の記入が必要なページに用いられます。引数はありません。

CC BY-SA 2.0

CC by-sa.png このファイルは、CC BY-SA 2.0でライセンスされています。ライセンスは、CC BY-SA 2.0です。
{{CC BY-SA 2.0}}

クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 2.0でライセンスされている画像ページに用いられます。引数はありません。

ページの改善

着手.png このページの改善にご協力ください。また、このページを改善するまでは、このテンプレートを外さないでください。外した場合は、差し戻されます。

以下に理由と要改善点を提示します。
理由と改善点:
このページは、改善が必要ではありません!
{{ページの改善|理由}}

記事は短くないが、修正が必要な場合に用いられます。 短いことだけが問題のときは、{{stub}}を使用してください。

リダイレクト

"テンプレート"はこのページにリダイレクトされました。その他の用例については、テンプレート (曖昧さ回避)をご覧ください。
{{リダイレクト|リダイレクト元(省略不可)}}
{{リダイレクト|リダイレクト元|項目A|項目Aへのリンク}}

上の2つが基本構文です。第一引数は省略できません。

about

about(漢字)

分岐.png:このヘルプページはテンプレートを説明しています。その他の用例については、テンプレート一覧 (曖昧さ回避)をご覧ください。


{{about|本ページの概要(省略不可)}}
{{about|本ページの概要|項目A|項目Aへのリンク}}

上の2つが基本構文です。第一引数は省略できません。リダイレクトと違い、曖昧さ回避ページへのリンクは、参照されたページ名で決まります。

about(ひらがな)

分岐.png:このヘルプページはテンプレートをせつめいしています。そのたのようれいについては、テンプレート一覧 (曖昧さ回避)/ひらがなをごらんください。

{{about/ひらがな|ほんページのがいよう(しょうりゃくふか)}}
{{about/ひらがな|本ページのがいよう|こうもくA|こうもくAへのリンク}}

ひらがなページに使うものです。用いられ方は上記の通りです。

管理者権限

Warning
警告:
Windows OSを使っている場合、このページに書かれていることを実行するためには、管理者権限が必要になるかもしれません。詳しくは管理者権限とはをご覧ください。
{{管理者権限}}

管理者権限が必要となる場合に用いられます。引数はありません。

ListTOC

ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ


{{ListTOC|cat=no}}

ListTOCを使うと、アルファベット順の目次を簡単に作成できます。このテンプレートを使用した場合、自動的に__NOTOC__が指定されます。カテゴリ追加を伴いますが、引数catにnoを指定すると追加されません。すべての引数は省略可能です。

ベータ版で廃止された機能

Warning
警告:
この記事はScratch 2.0のベータ版で廃止された機能に関する記事です。Scratch 2.0のリリース版では廃止されています。
{{ベータ版で廃止された機能}}

{{廃止された機能}}と違い、Scratch2.0のベータ版で廃止された場合に用いられます。

不適切なタイトル

この記事の正しいタイトルは テンプレート一覧 です。技術的な制限により、ページ名が変えられています。
{{不適切なタイトル|本来の名前(省略不可)}}

技術的な制約により、タイトルが本来と異なる場合に用いられます。すべての引数は省略できません。

曖昧さ回避

曖昧さ回避(漢字)

分岐.png これは曖昧さ回避ページです。同じ言葉で意味が違う場合の案内です。上からアクセスしたいページを選んでください。
{{曖昧さ回避}}

曖昧さ回避ページにもちいられます。引数はありません。また、他のヘッダーとは違いページの下に付けます。

曖昧さ回避(ひらがな)

分岐.png これはあいまいさかいひページです。おなじことばでいみがちがうばあいのあんないです。うえからアクセスしたいページをえらんでください。
{{曖昧さ回避/ひらがな}}

ひらがなページに使うものです。用いられ方は上記の通りです。

編集可能

ペン拡張機能.png このページは編集することができます。

{{編集可能なページ|備考等(省略可)}}

ページが、編集できるときに用いられます。すべての引数は省略可能です。

本文に関するもの

@

apple502j

{{@|ユーザー名(省略不可)}}

Scratchのユーザーページへのリンクを作成します。すべての引数は省略できません。

T

{{動きブロック}}

{{T|テンプレート名(省略不可)|引数...}}

テンプレート呼び出しをそのまま表示します。第一引数は省略できません。

テキストボックス

テキスト
{{テキストボックス|内容(省略不可)|code}}

テキストボックスを表示します。第一引数は省略できません。引数codeを指定すると、自動的に<code>タグが追加されます。

分数

1

3
{{分数|分子|分母|整数(帯分数の場合)}}

分数を表示します。第三引数以外の引数は省略できません。

Sqrt

9

{{Sqrt|9}}

根号を表示します。すべての引数は省略できません。

メモ

Warning
メモ:
メモ...
{{メモ|内容}}

メモを表示します。引数を省略すると、行末までがメモになります。

警告

警告(漢字)

Warning
警告:
警告...
{{警告|内容}}

警告を表示します。引数を省略すると、行末までが警告になります。

警告(ひらがな)

Warning けいこく: けいこく...
{{警告/ひらがな|ないよう}}

ひらがなページに使うものです。用いられ方は上記の通りです。

Citation needed

[要出典]

{{Citation needed}} または {{要出典}}

要出典の印をつけます。引数はありません。

!

|

{{!}}

|を表示します。引数はありません。

*

{{*}}

を表示します。引数はありません。

-

{{-}}

—を表示します。引数はありません。

ルビ(ふりがな)

テンプレート一覧(いちらん)

{{ルビ|漢字|ひらがな}}

漢字の上にルビを付けます。すべての引数は省略できません。

メイン

詳細は「ページヘルプ:テンプレート一覧」を参照
{{メイン|主な記事の名前(省略不可)}} または {{主な記事|主な記事の名前(省略不可)}}

主な記事へのリンクを表示します。すべての引数は省略できません。

キー押下

↵ Enter

{{キー押下|キー(省略不可)}}

特定のキーを押すことを表す図を表示します。すべての引数は省略できません。

YouTube

(YouTubeの解説動画)

{{YouTube|動画ID(省略不可)}}

YouTubeビデオプレーヤーへのリンクを表示します。すべての引数は省略できません。

StopIcon

停止ボタン.svg

{{StopIcon}}

赤信号のマークを表示します。引数はありません。

FlagIcon

緑の旗.svg

{{FlagIcon}}

緑の旗のマークを表示します。引数はありません。

Issue

[problematic]

{{Issue|問題}}

問題があることを表示します。引数で、種類をclarify,quote,explain,example,simplifyから選べます。

Quote

Insert the text of the quote here, without quotation marks.
{{Quote|テキスト|引用元作者|引用元媒体}}

引用を表します。すべての引数は省略可能です。

Forum_Archive

https://scratcharchive.asun.co/forums/viewtopic.php?id=100

{{Forum_Archive|フォーラムID(省略不可)}}

旧フォーラムへのリンクです。すべての引数は省略できません。

ブロックの説明

タイマーブロック(調べるブロック/値ブロック)とは、現在のタイマーの値を返すブロックである。

{{subst:ブロックの説明|ブロック名|カテゴリ|タイプ|説明}}

ブロックの説明の定型文を提供します。すべての引数は省略できません。

画像募集中

画像募集中.png

{{画像募集中|ファイル名}}

クリックで、特別:アップロードに飛びます。画像が足りない時に貼るテンプレートです。ファイルができたら除去してください。

議論ページに関するもの

D

賛成-

{{D|種類}}

議論の発言の種類などを表すものを表示します。特定の引数のみ使えます。引数は省略できません。 「反対」「返信」などのすべての引数の一覧は、ここから見ることができます。

議論中

Noun-talk.svg この議論は現在議論中です。意見を募集しています。

議論内容は、議論名です。また、トークページのルールは、ここにも適用されます。

備考:備考欄

{{議論中|議論名=ここに議論名を書く|備考=ここに備考を書く}}

ページが、議論中のときに用いられます。すべての引数は省略可能です。(以下)

議論中(省略版)

Noun-talk.svg この議論は現在議論中です。意見を募集しています。

議論内容は、テンプレート一覧です。また、トークページのルールは、ここにも適用されます。

備考:備考なし

{{議論中}}

ページが、議論中のときに用いられます。これは、引数をすべて省略したものです。

議論終了

Archive.png このページの議論は終了しました。

このページは議論のログです。編集しないでください。
備考:備考

{{議論終了|備考=ここに備考を書く(ないときは備考なしと書く)}}

ページが、議論終了のときに用いられます。すべての引数は省略可能です。

利用者ページに関するもの

User scratcher

Scratchキャット.png
この利用者はScratchでテンプレート一覧というアカウントを取得しています。
{{User_scratcher}}

ユーザーへのリンクを作成します。引数はありません。

Userbox/otherlang

TOC website.png
この利用者は英語版Scratch Wikiアカウントを持っています。
{{Userbox/otherlang|言語間リンクの言語名|表示言語名|ユーザー名}}

他言語の利用者ページへのリンクを作成します。すべての引数は省略できません。

Userbox/usertype

Wiki.png
この利用者は登録利用者です。
{{テンプレート:Userbox/usertype|所属グループ名}}

所属グループを表示できます。引数は省略できません。

Userbox/subac

Gobo-cropped.png
この利用者はScratch WikiでXXXという許可されたサブアカウントを取得しています。
{{Userbox/subac|サブアカウント名}}

wikiのサブアカウントへのリンクを作成します。引数は省略できません。

Wikiフレームに関するもの

Scratchwikiframe

タイトル
内容
{{Scratchwikiframe|タイトル(省略不可)|内容(省略不可)|横幅|縦幅|左右寄せ|余白|タイトルのリンク先}}

Wikiフレームを構成します。第一・第二引数は省略できません。

トピック

{{トピック|name=トピック名|topicid=トピックID|description=説明|rules=ルール|createuser=作成者}}
説明: ニュースを載せる場所。
ローカルルール: 個人的な宣伝はしない
トピックの作成者: abeeさん

トピックに関するテンプレートです。すべての引数は省略できません。

ブロック

{{ブロック|name=ブロック名|block=ブロックプラグインのコード|category=カテゴリ|type=タイプ|added=追加されたバージョン|removed=廃止されたバージョン}}
ずっと
ずっと
カテゴリ 制御
タイプ C型

ブロックに関するテンプレートです。すべての引数は省略可能です。

フッターに関するもの

変数ブロック

{{変数ブロック}}

変数ブロック専用のフッターです。引数はありません。

制御ブロック

{{制御ブロック}}

制御ブロック専用のフッターです。引数はありません。

見た目ブロック

{{見た目ブロック}}

見た目ブロック専用のフッターです。引数はありません。

動きブロック

{{動きブロック}}

動きブロック専用のフッターです。引数はありません。

演算ブロック

{{演算ブロック}}

演算ブロック専用のフッターです。引数はありません。

イベントブロック

{{イベントブロック}}

イベントブロック専用のフッターです。引数はありません。

調べるブロック

{{調べるブロック}}

調べるブロック専用のフッターです。引数はありません。

ペンブロック

{{ペンブロック}}

ペンブロック専用のフッターです。引数はありません。

音ブロック

{{音ブロック}}

音ブロック専用のフッターです。引数はありません。

PicoBoardブロック

{{PicoBoardブロック}}

PicoBoardブロック専用のフッターです。引数はありません。

LEGO WeDoブロック

{{LEGO WeDoブロック}}

LEGO WeDoブロック専用のフッターです。引数はありません。

Webサイト

{{Webサイト}}

Scratchウェブサイトに関するフッターです。引数はありません。

scratchのバージョン

{{テンプレート:Scratch Versions}}

scratchのバージョンに関するフッターです。引数はありません。

Scratchのイベント

{{Scratchのイベント}}

Scratchのイベントに関するフッターです。引数はありません。

ブロックの形状

{{ブロックの形状}}

ブロックの形状に関するフッターです。引数はありません。

ブロックの種類

{{ブロックの種類}}

ブロックの種類に関するフッターです。引数はありません。

変数を表示

{{特別:(参照先)}}

指定された内容を受け取ります。最近の更新を表示するには {{特別:最近の更新}} とします。

引数となる参照先の名前空間は常に"特別"でなければなりません。

第二引数を指定する

{{特別:(参照先)/(第二引数)}}

第二引数には、数値や文字列が入ります。

  • 表示内容を絞る場合
{{特別:最近の更新/hoge}}とすると、hogeというユーザーの更新記録だけが表示されます。
  • 表示個数を制限する場合
{{特別:最近の更新/3}}とすると、最近の更新のうち、先頭3件が表示されます。
Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。