提供:Japanese Scratch-Wiki

このきじは ひらがなでよめます。ひらがなでよむ
リスト () を表示する
リスト [リスト v] を表示する
カテゴリ 変数
タイプ スタック
追加 Scratch 2.0

リスト () を表示する変数ブロックスタックブロック)は、指定したリストステージモニターに表示するブロックである。

Scratch 2.0開発当初は、() をモニターに表示する (変数とリストの表示を両方とも担当するブロック)となっていたが、Scratch 2.0 βで変更された。

使用例

プロジェクト内で、ステージモニターとしてリストの値を表示したいときに使う。値の表示、非表示を切り替えたい場合は、リスト () を隠すブロックを一緒に使えばよい。

よくある使用例は次のとおり:

  • 持ち物リストを表示する
[x v] キーが押されたとき
[リュックの中身を覗いた……] と (2) 秒言う
リスト [持ち物リスト v] を表示する
  • 結果を表示する
@greenFlag が押されたとき::events hat
[乱数リスト v]のすべてを削除する::list
((1) から (10) までの乱数) を [乱数リスト v] に追加する
((1) から (10) までの乱数) を [乱数リスト v] に追加する
((1) から (10) までの乱数) を [乱数リスト v] に追加する
[いくつか数字を出してあげる…] と (3) 秒言う
リスト [乱数リスト v] を表示する
[はいどうぞ!] と (3) 秒言う

関連項目

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。