提供:Japanese Scratch-Wiki
このきじは ひらがなでよめません。ごめんなさい。編集者向け:作成する
![]() |
この項目は、書きかけの項目です。この項目に加筆・訂正などをしてくださる協力者を求めています。
|
Scratch 13Oct04 | |
![]() | |
バリアント | 13Oct04 |
リリース日 | 13Oct04 — 2004/10/13 |
プログラミング言語 | Squeak |
ダウンロード | 28Feb05 Windows • MacOS |
前バージョン | Scratch 14Feb04 |
後継バージョン | Scratch 28Feb05 |
2004年10月13日にリリースされたScratch 13Oct04(Scratch 0.2)は、Scratch 14Feb04に続くScratch 28Feb05の前のScratchのリリースであり、 Scratch 13Oct04は、一般に配布された最初のリリースであった。
機能
Scratch 14Feb04から、大きく変わったところは、ステージモニターが表示されるようになったことだ。変数だけのScratch 14Feb04に比べると、ステージモニターによって、Scratchの可能性が大きく広がった。 Scratch 13Oct042には、動き、制御、見た目、1-2-3、メディア、調べる、スクリプト、変数の8つのカテゴリがあった。ほぼすべてのUI要素がScratch 14Feb04の位置から移動された。 また、Scratch 13Oct04には95個のブロックが含まれ、Scratch 14Feb04以降52個の新しいブロックが追加された。 また、このバージョンでは現在の旗ボタンの基となる緑色のボタンが追加されたこのボタンを押すと「setup」というメッセージ(名称は現在と異なる「shout」)が送られた後「go」が送られていた。
2003 | |
2004 | |
2005 | |
2006 | |
1.x |
Scratch 1.0の開発 • Scratch 1.0 • Scratch 1.1 • Scratch 1.2 • Scratch 1.3 • Scratch 1.4 |
2.x | |
3.x |