提供:Japanese Scratch-Wiki
このきじは ひらがなでよめます。ひらがなでよむ
![]() |
この記事は2020年1月の注目の記事です。 |
![]() |
このページまたは節には、ScratchのWebサイト、Wikipedia、またはScratch Wiki以外へのリンクがあります。
リンク先のページが安全であると保障できないため、アクセスする場合は十分に注意してください。 |

Scratchアプリは、Androidタブレット・Chromebook上で動くScratch 3.0のアプリである。2019年6月30日時点で、「Scratch Android」の名で翻訳のプロジェクトが立ち上げられていた。リリースは2019年10月7日の予定だったが、実際にリリースされたのは同年11月21日であった。
Scratchアプリは、Google Playからのみ入手できる。iOS版はまだリリースされていない。
動作必須・推奨環境
必須:
- Androidタブレット(スマートフォンでは使用できない)かChromebook
- Androidタブレットの場合、Android 6.0以上
推奨:
- Bluetooth - micro:bitなどに接続するときに必要
- 位置情報サービス - micro:bitなどに接続するときに必要
- インターネット接続 - Scratchウェブサイトにプロジェクトを共有するときに必要
- カメラ - 撮影やビデオモーションセンサー拡張機能に必要
- マイク - 録音や音量ブロックに必要
ロビー
ロビーには、Scratchアプリで作ったり読み込んだりしたプロジェクトが表示される。プロジェクトのサムネイルと名前、変更日時が表示される。また、三点メニューを押すとプロジェクトの共有・複製・削除ができる。
「+」ボタンでプロジェクトを作成でき、またプロジェクトを読み込むこともできる。
Scratch Link機能
Scratchアプリには、Scratch Linkの機能が内蔵されているため、Scratchアプリ内では、インターネット接続なしでmicro:bitなどに接続できる。なお、タブレットやChromebookのブラウザーでは、Bluetoothデバイスにはまだ接続できない。
外部リンク
2003 | |
2004 | |
2005 | |
2006 | |
1.x |
Scratch 1.0の開発 • Scratch 1.0 • Scratch 1.1 • Scratch 1.2 • Scratch 1.3 • Scratch 1.4 |
2.x | |
3.x |
GitHubで非公開ソースを見る: LLK/scratch-android /