提供:Japanese Scratch-Wiki

< スタックブロック

これはひらがな記事です。元記事に戻る
スタックブロックのかたち

スタックブロック(Stack Block)は、じょうげにほかのブロックをつなげることができるちょうほうけいのブロックである。Scratchのブロックぜんたいのなかでもだいたすうをしめており、スタックブロックを1つももたないブロックカテゴリは、えんざんブロックのみである。

ふくすうのスタックブロックをくみあわせたスクリプトでは、それぞれのめいれいはうえからじゅんにじっこうされる(ただし、ターボモードがゆうこうになっているばあい、ブロックのくみあわせによってはほぼどうじにじっこうされる)。

ブロック

Scratch 3.0には、かくちょうきのうをのぞきぜんぶで61こスタックブロックがそんざいする:

Warning
メモ:
それぞれのブロックについてくわしくしりたいときは、そのブロックをクリックする。

けいじょう

スタックブロックは、うえにくぼみ、したにでっぱりがあり、ジグゾーパズルのようなけいじょうをしている。このかたちのおかげで、ゆかにきかがくもようのタイルをはるように、スクリプトをどんどんながくすることができる。

けいじょうのとくせいじょう、スタックブロックは、つぎのばしょにおくことができる:

@greenFlag がおされたとき::events hat
[やあ!]と (2) びょういう::looks
  • スタックブロックのじょうげ
[Sprite2 v] へいく::motion
おわるまで [meow v] のおとをならす::sound
[Sprite3 v] へむける::motion
[バイバイ!]と (2) びょういう::looks
[このスクリプトをとめる v]::control cap
ずっと 
もし <(おんりょう::sound) > (30)> なら 
[しずかにして] と (2) びょういう::looks

しようれい

スタックブロックは、じょうげにほかのブロックをつなげられるかたちをしているので、スクリプトのいたるところでしようされる。スクリプトになんらかのきのうをもたせるためには、スタックブロックがふかけつといえるだろう。つぎにスタックブロックのしようれいをしめす:

@greenFlag がおされたとき::events hat
<(ストップじっこう) = [1]> までくりかえす{
(10) ほうごかす::motion
[いろ v] のこうかを (25) ずつかえる::looks
おわるまで [meow v] のおとをならす::sound
もし <[はし v] にふれた::sensing> なら
[しゅうりょう!] と (2) びょういう::looks
[このスクリプトをとめる v]::control cap
end
}::control loop 
Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。