提供: Japanese Scratch-Wiki
このきじは ひらがなのページがありません。ごめんなさい。
スクリプトは、台本、脚本、原稿、手書き、筆記体などの意味を持つ英単語。Scratchでは、コンピュータプログラムをスクリプトと呼ぶ。Scratchのスクリプトの例:
@greenFlag が押されたとき::events hat 回転方法を [左右のみ v] にする ずっと (10) 歩動かす もし端に着いたら、跳ね返る
使用法
Scrrachのスクリプトは、ブロックで構成されている。スクリプトには、コメントを追加することができる。スクリプトを作るのは非常に簡単だ。
- ブロックパレットからブロックを取り出す。
- ブロックをつなげると、スクリプトを組み立てることができる。
- ブロックを外すと、スクリプトから外れる。
- スクリプトを削除するには、ブロックパレットに捨てるか、右クリックして「削除」を選ぶ。
- スクリプトを実行するには、そのスクリプトをクリックする。
構造
Scratch上のすべてのブロックは、下の性質のいずれかを満たす。
- スクリプトを開始するブロック(ハットブロック)
- スクリプトの途中で動作を実行するブロック(スタックブロック)
- スクリプトを終了するブロック(キャップブロック)
- 他のブロックを収めるブロック(C型ブロック)
- 他のブロックの引数となるブロック(値ブロック、真偽ブロック)
このため、ブロックを組み合わせるだけでスクリプトは完成し、構文エラーが防げる。
定義
Scratchでのスクリプトの定義は、「ハットブロックから始まるもの」だ。また、多くの場合、ブロックは2個以上だ。ハットブロック以外のブロックは単独でスクリプトを構成できない。
スクリプトエラー
![]() |
この項目またはセクションには、Scratch 3.0の現行バージョンに含まれていない機能が記載されています。これは歴史的な観点からのみ有用です。 |
Scratch 1.4までは、実行できないスクリプトに対してエラーが出された。このエラーは次の場合に出る:
- 0で割る計算
- 負数の平方根
- ステージに対して実行できないブロックのステージ上での実行(主に動き、見た目、ペンブロック)
- スプライトに対して実行できないブロックのスプライト上での実行(背景に関するブロック)