提供: Japanese Scratch-Wiki
これはひらがな記事です。元記事に戻る
ここでは、Scratchのようごをあげる。フォーラムのとうこうでつかわれるものについてはフォーラムのりゃくごをみてください。
B
- BBCode - フォーラムのとうこうをかくげんご。
- BYOB, Build Your Own Blocks - Scratchのmod。Snap!としてもしられる。
- ban - むきげん(ずっとつづく)ブロックのよばれかた。
C
- C型ブロック - なかにスタックブロックをいれられるひきすうを1つもつブロック。
- CG, CGs - 「コミュニティーガイドライン」をみてください。
- CC BY-SA 2.0 - Scratchプロジェクトのライセンス。
D
- DjangoBB - ディスカッションフォーラムをうごかすソフトウェア。
- duplicate, dupe - コピー、てんじてかぶったトピックなどをさすこともある。
F
- Flashプレイヤー
- Scratch 2.0プロジェクトをうごかすプレイヤー。
- Scratch 2.0へのいこうじにつかわれた、Scratch 1.4プロジェクトをうごかすプレイヤー。
- Adobe Flash Playerのこと。このばあいは「Flash Player」とあらわすことががおおい。
G
I
- Imagine, Program, Share - Scratchのスローガン。
J
- Japanese Scratch-Wiki - にほんごでかかれたScratch Wikiのせいしきめいしょう。
K
- kaj - ScratchをハックするとおどしてしついほうされたScratcher。ミームになった。
- KajTheModerator - エイプリルフールきかくのコミュニティーモデレーター。
L
- Lifelong Kindergarten Group, LLK - Scratchのかいはつグループ。ちょくやくすると「しょうがいようちえん」。
- じょうきについてつづったほん。Scratchのほんをみてください。
M
- Mesh - Scratch 1.4の、メッセージをつかったネットワークつうしん。
- MIDI - Scratch 1.xのおとブロックにつかわれているしくみ。
- MIT - Scratchをかいはつしたアメリカのだいがく。
- Microworlds - きのうをせいげんしたこうしきScratchエディター。
N
- Nano - Goboのともだち。
- New Scratcher - スパムぼうしようの、アカウントさくせいちょくごのScratcherのステータス。
P
- Pico - Goboのともだち。
- PicoBoard - Scratchからそうさできるセンサーボードのひとつ。Scratch 3.0ではいし。[リリース前]
- 4つのP - まなびのげんりとデザインのげんり(Projects Passion Peers Play)。
- Pyonkee - Scratch 1.4をiPadでつかえるようにしたアプリ。
R
- Remix - ほかのひとのプロジェクトをかいりょうできるようにするきのう。
S
Scratchかんれん
- Scratch - イベントくどうがた、チューリングかんぜんなビジュアルプログラミングげんご。
- Scratchキャット - Scratchのマスコットのねこ。
- ScratchEd - きょういくしゃむけのScratchウェブサイト。
- Scratched - eがこもじ。Scratchですでにあるゲームをさいげんしたときに、「Platformer XX Scratched」のようにつかう。
- Scratcher
- Scratchをおこなう人。
- Scratchにアカウントをとうろくしたひと。
- そのうち、じどうしょうにんされたひと。
- Scratch On! - 「Scratchをたのしんでね!」といういみのフレーズ。
- ScratchR - Scratchウェブサイトようのプログラム。ふるいナビゲーションバーをしようしているページがめしるし。Scratch 3.0にてフロントエンドのほとんどがscratch-wwwにおきかわる。[リリース前]
- Scratchチーム - Scratchのいじ、うんえい、かんりをおこなうチーム。
- Scratch Day - Scratchのおまつり。
- Scratch時間 - とうぶひょうじゅんじ(JST-14)のこと。
- Scratch Wiki - Scratchについてまとめたウィキ。
それ以外
- Show and Tell
- フォーラムのひとつ。Show and Tell (フォーラム)をみてください。
- Scratch Dayのおもなプログラム。プロジェクトのしょうかいコーナー。
- sig, siggy - しょめいのこと。せっていしているひとははフォーラムとうこうのさいごにつく。
- Snap! - クラスなどを取り込んだScratchのmod。
- Snipetch - にほんじんがつくった、Scratchのプログラムをかけるテキストプログラミングかんきょう。
- Sticky - ディスカッションフォーラムのトピックいちばにて、さいしょのページのせんとうにがびょうマークつきでひょうじされるトピック。
T
- tosh - Scratchプログラムをかけるテキストプログラミングかんきょう。
- Text Based Games Forums, TBGs, TBG - かつてそんざいした、ゲームをするフォーラム。
- Tera - Goboのともだち。
W
- Why!?プログラミング - NHK Eテレの、Scratchについてのばんぐみ。
X
- xざひょう - よこのざひょう。
Y
- yざひょう - たてのざひょう。