提供:Japanese Scratch-Wiki

フォーラムから転送)

このきじは ひらがなでよめます。ひらがなでよむ
注目の記事.png この記事は2018年4月の注目の記事です。
ディスカッションフォーラム

ディスカッションフォーラムScratchウェブサイトの一部であり、Scratchについて話し合う場所である。ページ下部の「コミュニティ」からアクセスできる。

ディスカッションフォーラムへのリンク

現在は上で述べたようなところからのみリンクしている。2017年7月5日までは、ナビゲーションバーからも行くことができた。

メニュー

メニューには「Discussion Home」と「検索」がある。

検索

現在、本来の検索としては使用できない。しかし、ここから一部の一覧へアクセスできる。

  • 「Show results as post list.」—「Show recent posts」 24時間以内に更新があったトピックの一覧。
  • 「Show results as post list.」—「Show unanswered posts」 他の投稿が何もないトピックの一覧。
  • 「Show results as post list.」—「Show your subscribed topics」 フォローしたトピックの一覧。
  • 「Show results as post list.」—「Show your topics」 自分が投稿したことのあるトピックの一覧。
  • 「Show results as post list.」—「Show your topics」→「Show results as post list.」 自分の投稿。

フォーラムのカテゴリ

フォーラム(後述)には5つのカテゴリがある。すべては右側の-ボタンで開閉できる。

Welcome to Scratch

Making Scratch Projects

About Scratch

Interests Beyond Scratch

唯一の公式なオフトピック (Scratchに関係ない話題の) フォーラムである。日本語フォーラムでは【公認】私が作っているもの・楽しんでいるものにあたる。

Scratch Around the World

フォーラム

フォーラムとは、Scratchチームによって設けられた、いろいろなトピックを含む空間である。フォーラムによって、テーマが定められている。

フォーラムID

詳細は「フォーラムID」を参照

以下が世界のフォーラムIDである。

フォーラム名 ID
アフリカ(Africa) 55
インドネシア語 (Bahasa Indonesia) 36
カタルーニャ語 (Català) 33
ドイツ語 (Deutsch) 13
ギリシャ語 (Ελληνικά) 26
スペイン語 (Español) 14
ペルシア語 (رسی) 59
フランス語 (Français) 15
ヘブライ語 (עברית) 22
朝鮮語 (한국어) 23
イタリア語 (Italiano) 21
オランダ語 (Nederlands) 19
日本語 18
ノルウェー語 (Norsk) 24
ポーランド語 (Polski) 17
ポルトガル語 (Português) 20
ロシア語 (Pусский) 27
トルコ語 (Türkçe) 25
中国語 (中文) 16
その他言語 34

トピック

詳細は「トピック」を参照

トピックは、ディスカッションフォーラム内で議論をする空間の最小の単位である。トピックはフォーラムの下位にあり、すべてのトピックは必ずただ一つのフォーラムの中にある。Scratcherは、ルールに反しない限り、自由にトピックを作成することができる。

トピックの作成

Warning
警告:
トピックは一度作成すると削除できないため、作成しようとしているトピックの必要性をよく考えてください。不用意にトピックを立てると大事なトピックが探しにくくなります。
詳細は「トピックを作る」を参照
トピックの作成

新しいトピックを作りたい場合、「New Topic」ボタンで作成できる。ただ、トピックは削除することができないため、最近トピックの乱立が重大な問題になっている。(「クローズ」と言って、そのトピックに投稿できなくすることは可能である。ただこの場合においても、トピックが消えることはない)

トピックのフォロー

トピックの更新通知

トピックは、ユーザーと同じようにフォローできる。フォローしたトピックの最新の投稿は、通知される。作成したトピックは自動的にフォローされる。これはトピック上部のボタンで解除できる。

トピックをクローズする

詳細は「トピック#クローズ・クローズド」を参照

トピックは作成後24時間経過後クローズ、つまり書込み禁止できる。これはScratchチームを除き元に戻せない。また、削除できるわけでもない。これはScratchチームとトピックの作成者のみできる。

Sticky

詳細は「Sticky」を参照

Stickyはトピックリストの最初のページの最上部に表示され、よく使われる公共性の高いトピックの集まりである。これはScratchチームが依頼を受けて変更する。

モバイルモード

Archive.png この項目には、最新バージョンのScratchには存在しない機能について書かれています。現在は使うことができないので、注意してください。

「Mobile」から携帯電話用の表示ができる。ブロックプラグインやユーザーのアイコンは表示されず、デザインも通常版と比べ単調なものになっている(画像は表示される)。

2023年11月30日に、この機能は廃止された[1][2]

モバイルモードでの表示

投稿

詳細は「トピックの投稿機能」を参照

クローズされていない全てのトピックでは、投稿を行うことで、他のScratcherと会話や議論をすることができる。

BBCode

詳細は「BBCode」を参照

ディスカッションフォーラムはBBCodeを使って投稿できる。

画像

BBCodeでは画像を埋め込むことができるが、そのためには許可された画像のホストを使わないといけない。また、New Scratcherは画像を埋め込むことができない。

投稿の編集

詳細は「投稿の編集」を参照

Scratcherは投稿したものを編集できる。また、最初の投稿を編集するとトピック名を変更できる。

署名

詳細は「署名」を参照

投稿には署名をつけられる。これはすべての投稿の後ろにつく。ディスカッションフォーラムのトップページ後部の「Change your signature」で変更できる。最大サイズは縦150px。

YouTubeの映像

詳細は「YouTubeビデオプレイヤー」を参照

YouTubeの映像は、コメントなどを除いたプレイヤーへリンクされる。

すべてを既読にする

ディスカッションフォーラムのトップページの下部にある「Mark all topics as read」で、すべての投稿を既読にできる。 すべて既読にするボタン.png

投稿回数

フォーラムの投稿回数は以下の方法で確認できる。

+を使った表示

公開された投稿数は投稿の右の自分のアイコンの下に

  • 1投稿は「1 post」
  • 2~100投稿まではその数と「posts」
  • 101~500投稿までは100+ posts
  • 501〜1000投稿までは500+ posts
  • 1001投稿以上は1000+ posts

と表示され101以上の正確な投稿数は表示されない。まれに0postと表示されることがある。

なお、不適切な内容の投稿がScratchチームによって削除(実際には削除ではなくScratchチーム以外はアクセスできない場所に移動)された場合や、投稿したことがあるトピックがScratchチームによって削除された場合でも、この数値は減らない。

ディスカッションフォーラムでの投稿数43posts.png ディスカッションフォーラムでの投稿数100+posts.png ディスカッションフォーラムでの投稿数500+posts.png ディスカッションフォーラムでの投稿数1000+posts.png

正確な投稿数

自分の投稿の検索にアクセスすると正確な数が表示され、自分の全ての投稿を見ることが出来る。

前述の「+を使った表示」とは違い、不適切な内容の投稿がScratchチームによって削除(実際には削除ではなくScratchチーム以外はアクセスできない場所に移動)された場合や、投稿したことがあるトピックがScratchチームによって削除された場合、その投稿は表示されず、公開されている投稿の数が表示される。

ディスカッションフォーラムでの正確な投稿数.png

出典

関連項目

リンク

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。