提供:Japanese Scratch-Wiki
Open Source ProjectsはScratchのフォーラムの一つで、Scratchのさまざまなオープンソースプロジェクトについての議論が行われている。 フォーラムにはここからアクセスできる。
このフォーラムは2016年2月2日まで非公開となっていたが、それ以降はだれでも見ることができるようになった。
フォーラムの内容
このフォーラムではGithubやScratchのソースコードについての議論などが行われている。
また、テキストベースのコーディング言語を使ってScratchのウェブサイトや言語を作るために、コミュニティーとして行っている作業に関連する発表もここで行われている。
“ | To ask pretty much any questions and comments you might have about any of our open source projects .
Having trouble getting a copy of the project and working with it on your own computer? Ask about it in the forum! Working on something in your own copy that you need help with, or want to work on someone else with? Ask someone in the forum! We really want this to be a place where we all come together not only to build and talk with Scratch, but to build Scratch itself. |
” |
– Mewtaylor (Scratchチーム) |
オープンソースプロジェクト
「オープンソースプロジェクト」とは、Scratchのように、だれでもプログラムを見たり、編集することができるようなプロジェクトのことを言う。
また、そのようなプロジェクトの保存場所はリポジトリと言われ、たくさんの人と共同で利用することができる。
Scratchのオープンソースプロジェクト
- Scratch-www—Scratchウェブサイトの、ユーザーインターフェースやデザインなどに関するすべての更新が行われている。
- Scratch X—Scratchの実験的拡張機能をテストする場所である。Scratchとは完全に分離されており、アカウント機能やコミュニティー機能はない。
- scratch-rest-api—ウェブサイトのインターフェースを経由せずに、APIを使ってScratchのデータにアクセスするための機能。