提供:Japanese Scratch-Wiki

< イベントブロック

これはひらがな記事です。元記事に戻る

イベントブロックScratch3.0 ブロックの10このカテゴリの1つで、ブロックのいろはきいろ( )でとういつされている。このイベントブロックは、スクリプトじっこうのきっかけ(トリガー)となるイベントをけんちするためにしようされる。イベントブロックは、すべてのプロジェクトにとってかかせないそんざいである。このカテゴリにふくまれるハットブロックがなければ、プロジェクトをかいしすることができないからだ(ただし、しゅどうでスクリプトをじっこうすることはできる)。 げんざい、イベントブロックのカテゴリには、6つのハットブロックと2つのスタックブロックがふくまれている(イベントブロックは、カテゴリぶんるいのなかでもっともこすうがすくない)。

けいい

Scratch 2.0いぜんのScratch1.4では、イベントブロックはせいぎょ ブロックカテゴリにいれられていた。そして、これらのブロックをどくりつしたカテゴリにぶんるいしたとうしょ(Experimental Viewer〜Scratch 2.0のしょき)、このカテゴリは「Triggers」(トリガー)とよばれていたが、 Scratch Day 2012 で「イベント」にへんこうされた。 さらに、さいしょきのイベントカテゴリには、あたらしいシーンをかいしし、そのシーンへのスプライトやステージのはんのうをきじゅつすることをもくてきとした「シーン」ブロックがふくまれていたが、このブロックははいけいが()になったときにおきかえられた。

ブロック

Warning
メモ:
それぞれのブロックについてくわしく知りたいときは、そのブロックをクリックする。

Scratch 3.0のイベントブロックには、つぎの6つのハットブロックがそんざいする:

Scratch 3.0のイベントブロックには、つぎの2つのスタックブロックがそんざいする:

さんしょう

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。