提供: Japanese Scratch-Wiki
< 音ブロック
これはひらがな記事です。元記事に戻る

おとブロックは、Scratch 3.0ブロックの10このカテゴリの1つで、ブロックのいろはあかむらさきいろ( )でとういつされている。このカテゴリには、音(おと)をコントロールするブロックがふくまれている。げんざい、おとブロックには、8このスタックブロックと1この値ブロック(あたいぶろっく)がそんざいする。Scratch 3.0で、おおくのブロックが音楽拡張機能(おんがくかくちょうきのう)にいどうした。
ブロック

メモ:
それぞれのブロックについてくわしく
しりたいときは、そのブロックをクリックする。
Scratch 3.0のおとブロックには、つぎの8このスタックブロックがふくまれている:
(ニャー v) のおとをならす::sound
おわるまで (ニャー v) のおとをならす::sound
すべてのおとをとめる::sound
[ピッチ v] のこうかを () ずつかえる::sound
[ピッチ v] のこうかを () にする::sound
おとのこうかをなくす::sound
おんりょうを (-10) ずつかえる::sound
おんりょうを (100)%にする::sound
Scratch 3.0のおとブロックには、つぎの1このあたいブロックがふくまれている:
基本のブロック |
動きブロック • 見た目ブロック • 音ブロック • イベントブロック • 制御ブロック • 調べるブロック • 演算ブロック • 変数ブロック • ブロック定義ブロック |
拡張機能 |
音楽拡張機能 • ペン拡張機能 • ビデオモーションセンサー拡張機能 • 音声合成拡張機能 • 翻訳拡張機能 • Makey Makey拡張機能 • micro:bit拡張機能 • LEGO MINDSTORMS EV3拡張機能 • LEGO BOOST拡張機能 • LEGO Education WeDo 2.0拡張機能 • Go Direct Force & Acceleration拡張機能 |