提供: Japanese Scratch-Wiki
| この記事は2018年4月の注目の記事です。 |
ディスカッションフォーラムはScratchウェブサイトのひとつである。ページのしたのメニューにある、「コミュニティ」からアクセスできる。
フォーラムへのリンク
いまはうえでのべたようなところからのみアクセスできる。2017ねん7がつ5にちまでは、ナビゲーションバーからもアクセスすることができた。
メニュー
メニューには「Discussion Home」と「けんさく」がある。
けんさく
げんざい、ほんらいのけんさくとしてはつかえない。しかし、ここからいちぶのいちらんへアクセスできる。
- 「Show results as post list.」→「Show recent posts」 24じかんいないにこうしんがあったトピックのいちらん。
- 「Show results as post list.」→「Show unanswered posts」 ほかのとうこうが1つもないトピックのいちらん。
- 「Show results as post list.」→「Show your subscribed topics」 フォローしたトピックのいちらん。
- 「Show results as post list.」→「Show your topics」 じぶんがとうこうしたことのあるトピックのいちらん。
- 「Show results as post list.」→「Show your topics」→「Show results as post list.」 じぶんのとうこう。
フォーラムのカテゴリ
フォーラムには5つのカテゴリがある。すべてはみぎがわの-ボタンでかいへいできる。
Welcome to Scratch
- Announcements おしらせ。Scratchチームのみがトピックをつくれる。にほんごばんでは、お知らせ・ニュースがこれにあたる。
- New Scratchers あたらしいユーザーのかんげい。
Making Scratch Projects
- Help With Scripts スクリプトにかんするしつもん。にほんごばんでは質問コーナーがある。
- Show and Tell せんでんをする。にほんごばんでは宣伝、告知、依頼をするコーナーがある。
- Project Ideas プロジェクトのアイデアをもらう。
- Collaboration がっさくよう。
- Requests いらいをするばしょ。にほんごばんでは宣伝、告知、依頼をするコーナーがある。
About Scratch
- Questions about Scratch スクリプトいがいのしつもんをするばしょ。にほんごばんの質問コーナーにあたる。
- Suggestions Scratchについてのていあんをするばしょ。にほんごばんでは、Scratch への提案がある。
- Bugs and Glitches バグをほうこくするばしょ。にほんごばんではバグ報告コーナーにあたる。
- Advanced Topics プログラミングげんご、Modなどについてのフォーラム。
- Connecting to the Physical World LEGO WeDoⓇなどのフォーラム。
- Developing Scratch Extensions かくちょうきのうについてのフォーラム。
- Open Source Projects Scratchのオープンソースプロジェクトについてのフォーラム。
Interests Beyond Scratch
こうしきなざつだんフォーラムである。にほんごばんでは【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの2がある。
- Things I'm Making and Creating 「いまつくっているもの」
- Things I'm Reading and Playing 「いまよんでいるもの」
Scratch Around the World
- 多言語版フォーラム かくげんごのフォーラムがある。
- Translating Scratch Scratchのほんやくかつどう。
トピックのさくせい
- 詳細は「トピックを作る」を参照
「New Topic」ボタンでつくれる。ただ、トピックはけすことができないため、さいきんトピックのらんりつがじゅうようなもんだいになっている。(「クローズ」といって、そのトピックにとうこうできなくすることはできるが、トピックがきえることはない)
しょめい
- 詳細は「署名」を参照
とうこうにはしょめいをつけることができる。(YouTubeの解説動画)これはすべてのとうこうのうしろにつく。ディスカッションフォーラムのトップページのしたにある、「Change your signature」でへんこうできる。さいだいサイズはたて150px。
トピックのフォロー
トピックは、ユーザーとおなじようにフォローできる。フォローしたトピックのあたらしいとうこうは、つうちされる。じぶんでつくったトピックは、じどうでフォローされる。これはトピックのうえにあるボタンでかいじょできる。
モバイル
「Mobile」からけいたいでんわようのひょうじができる。ブロックプラグインやユーザーのアイコンはひょうじされず、デザインもふつうのものとくらべシンプルなものになっている。
BBCode
ディスカッションフォーラムはBBCodeをつかってとうこうができる。
がぞう
BBCodeではがぞうをいれることができるが、そのためにはきょかされた画像のホストをつかわないといけない。
とうこうのへんしゅう
- 詳細は「投稿の編集」を参照
Scratcherはとうこうしたものをへんしゅうできる。また、さいしょのとうこうをへんしゅうするとトピックのなまえがへんこうできる。
トピックをクローズする
- 詳細は「トピック」を参照
トピックをつくったあと、24じかんたったらクローズ、つまりとうこうをできないようにすることができる。これはScratchチームいがいもとにもどせない。また、さくじょできるわけでもない。これはScratchチームとトピックをつくったひとだけできる。
Sticky
- 詳細は「Sticky」を参照
Stickyはトピックリストのさいしょのページのいちばんうえにひょうじされ、よくみんながつかうトピックのあつまりである。これはScratchチームがいらいをうけてへんこうする。
YouTubeのえいぞう
- 詳細は「YouTubeビデオプレイヤー」を参照
YouTubeのえいぞうは、コメントなどができないプレイヤーへリンクされる。
すべてをきどくにする
ディスカッションフォーラムのトップページのしたにある「Mark all topics as read」で、すべてのとうこうをきどくにできる。
とうこうかいすう
フォーラムのとうこうかいすうはつぎのほうほうでかくにんできる。
+をつかったひょうじ
こうかいされたとうこうすうはとうこうのじぶんのアイコンのしたに
- 1とうこうは「1 post」
- 2~100とうこうまではそのかずと「posts」
- 101~500とうこうまでは100+
- 501〜1000とうこうまでは500+
- 1001とうこうからは1000+
とひょうじされ101からうえのせいかくなとうこうすうはひょうじされない。 まれに0postとひょうじされることがある。 なお、ふてきせつなないようのとうこうがScratch Teamによってさくじょ(ほんとうはさくじょではなくScratch Teamいがいはアクセスできないばしょにいどう)されたときや、とうこうしたことがあるトピックがScratch Teamによってさくじょされたばあいでも、このかずはへらない。
せいかくなとうこうすう
自分の投稿の検索にアクセスするとせいかくなかずがでて、じぶんのすべてのとうこうをみることができる。
「+をつかったひょうじ」とはちがい、ふてきせつなないようのとうこうがScratch Teamによってさくじょ(ほんとうはさくじょではなくScratch Teamいがいはアクセスできないばしょにいどう)されたときや、とうこうしたことがあるトピックがScratch Teamによってさくじょされたとき、そのとうこうはひょうじされず、こうかいされているとうこうすうがひょうじされる。
フォーラムのID
- 詳細は「フォーラムID」を参照
いかがせかいのフォーラムIDである。
| フォーラム名 | ID |
|---|---|
| アフリカ(Africa) | 55 |
| インドネシアご (Bahasa Indonesia) | 36 |
| カタルーニャご (Català) | 33 |
| ドイツご (Deutsch) | 13 |
| ギリシャご (Ελληνικά) | 26 |
| スペインご (Español) | 14 |
| フランスご (Français) | 15 |
| ヘブライご עברית) | 22 |
| ちょうせんご (한국어) | 23 |
| イタリアご (Italiano) | 21 |
| オランダご (Nederlands) | 19 |
| にほんご | 18 |
| ノルウェーご (Norsk) | 24 |
| ポーランドご (Polski) | 17 |
| ポルトガルご (Português) | 20 |
| ロシアご (Pусский) | 27 |
| トルコご (Türkçe) | 25 |
| ちゅうごくご (中文) | 16 |
| そのたのげんご | 28 |
さんしょう こうもく
がいぶリンク
| 個人ページ | |
| コミュニティ | |
| その他 | |




