提供: Japanese Scratch-Wiki
このきじは ひらがなでよめます。ひらがなでよむ
![]() |
この項目には、最新バージョンのScratchには存在しない機能について書かれています。現在は使うことができないので、注意してください。これを置き換えた機能については、変数ブロックを見てください。 |
データブロックは、Scratch 2.0 ブロックの10個のカテゴリの1つで、変数ブロック (サブカテゴリ)とリストブロックの2つのサブカテゴリが含まれていた。
変数ブロック (サブカテゴリ)の色は橙色( )、リストブロックの色はレンガ色(赤茶色)に統一されていた。 データブロックには、10個のスタックブロック、4個の値ブロック、1個の真偽ブロックが含まれていた。
ブロック

メモ:
それぞれのブロックについてくわしく知りたいときは、そのブロックをクリックする。
変数ブロック
- 詳細は「変数ブロック (サブカテゴリ)」を参照
Scratch 2.0 の変数ブロック (サブカテゴリ)には、次の4つのスタックブロックが存在していた:
Scratch 2.0 の変数ブロックには、次の値ブロックが存在していた:
リストブロック
- 詳細は「リストブロック」を参照
次の7個のスタックブロックが存在する:
[なにか] を [リスト v] に追加する
() 番目を [リスト v] から削除する::list
[] を () 番目に挿入する( [リスト v] )::list
() 番目( [リスト v] )を [] で置き換える::list
リスト [リスト v] を表示する
リスト [リスト v] を隠す
次の4個の値ブロックが存在する:
次の真偽ブロックが存在する: