提供:Japanese Scratch-Wiki
このきじは ひらがなでよめます。ひらがなでよむ

Scratchのプロジェクトはウェブサイトに埋め込みできる。埋め込みコードはプロジェクトの閲覧数等表示の右にある、「リンクをコピー」ボタンを押すと出てくる。「埋め込みコードをコピー」ボタンを押すとコピーできる。このコードは、ウェブサイトのHTMLソースに張り付けできる。
プロジェクトの埋め込みの機能は2019年5月上旬まで実装されていなかった。
埋め込みコードの形式
埋め込みコードの形式は以下のようになっている。
<iframe src="https://scratch.mit.edu/projects/プロジェクトID/embed" allowtransparency="true" width="485" height="402" frameborder="0" scrolling="no" allowfullscreen></iframe>
- srcは、embedのURLである。プロジェクトURLの末尾に「/embed」をつける。
- 横幅(width)はステージの大きさより5ピクセル、縦幅(height)は42ピクセル大きい。
埋め込みページ
埋め込みページは大画面表示と似たような構造となっているが、右上にScratchロゴがあるところが異なる。
ログイン状態
ログイン状態は、2019年10月10日までは保持されていた。そのため、ユーザー名ブロックやクラウドデータは動いていた。これは修正され、現在は埋め込まれたプロジェクトはログインされていて、クラウドデータは動かない。