提供: Japanese Scratch-Wiki
このきじは ひらがなでよめません。ごめんなさい。編集者向け:作成する
Scratchロゴは、Scratchのロゴのことである。Scratchウェブサイトの左上に常に表示されていて、クリックするとトップページにアクセスできる。
ロゴのデザインは今までに2回変更されている。Scratch2.0がリリースされる際、1回目の変更がされた。さらに、2015年10月16日にデザインが少し変更され、現在のロゴとなった。ロゴ内の「SCRATCH」の文字にはScratch (フォント)が使われている。ScratchのロゴはScratchの商標であり、使用にはScratchチームの許可が必要である[1]。現在も、一部のページのナビゲーションバーには古いロゴが使用されている。また、ScratchロゴはScratch Wikiのロゴの一部となっている。
Scratch Wikiのロゴ
Japanese Scratch-Wikiのロゴは、shuprogram氏が英語版Scratch Wikiのロゴを参考にして作成し、ディスカッションフォーラムのトピックのScratchWikiの日本語化プロジェクトに掲載した[2]。他言語版のロゴの一覧は、ここからみることができる。