提供: Japanese Scratch-Wiki
(プロジェクトの共有から転送)
![]() |
この項目またはセクションには、Scratch 3.0の現行バージョンに含まれていない機能が記載されています。これは歴史的な観点からのみ有用です。 |
このきじは ひらがなのページがありません。ごめんなさい。編集者向け:作成する

プロジェクトの共有はScratchの中心機能である。Scratchで作られたプロジェクトのみがScratchウェブサイトにアップロードでき、Mod版Scratchで作成したもののアップロードは利用規約4.4により禁止されている。
方法
オンライン
![]() | これをやる前に、アカウントの認証がすんでいないといけない。 |
もしプロジェクトが共有されていない場合は、プロジェクトページに以下のような表示が出る。
「共有」ボタンを押すと共有される。また、作成画面の右上にも共有ボタンがある。
オフライン
直接的な共有手段はない。「ファイル」→「Webサイトで共有」を押すと、共有されていない状態でアップロードされる。
共有前に
共有したプロジェクトはすべての人が見ることができる。(Scratcherかどうかは問わない)また、すべての共有したプロジェクトはリミックスできる。プロジェクトの共有時はコミュニティーガイドラインに気をつけることも大切だ。
暴力的や性的なプロジェクトや、ウイルス、Scratchをクラッシュさせるプロジェクトは禁止されている。