提供: Japanese Scratch-Wiki
< 100%pen
100%penとは、すべてのがめんひょうじをペンブロックだけでおこなうこうどなテクニックである。
がいよう
100%penでは、見た目ブロック(ただしかくすはのぞく)とスタンプをつかわずにがめんひょうじをおこなう。 [1]また、へんすうやリストをひょうじしてがめんひょうじをおこなうこともできない。また、クラウドリストのおおもじこもじはんていなどもつかえない。[2]100%penには、Pen Text Engineさんかくけいをかくブロックなどがつかわれる。
つかってはいけないブロック
コスチュームを [costume2 v] にする::looks
はいけいを [backdrop1 v] にする::looks
[うーん...] と (2) びょうかんがえる::looks
[いろ v] のこうかを (25) ずつかえる::looks
へんすう [へんすう v] をひょうじする::variables
(ビデオの [モーション v] ([このスプライト v])::sensing)
脚注
- ↑ Scratch day 2016 Tokyo プログラミングバトルの100%penのじょうけん
- ↑ はんべつにはコスチュームがひっすである。