提供:Japanese Scratch-Wiki

< クラウドデータ

これはひらがな記事です。元記事に戻る

クラウドデータとは、じょうほうをインターネットにほかんできることと、ほかんしたじょうほうのことである。

クラウドデータは、New Scratcherはつかえない。


くわしいこと

クラウドデータがつかえるのは、げんざいはへんすうのみである。また、かずしか入れられないし、クラウドへんすうは10こまでしかつくれない(りゆうは、したでいいます)。ただし、まえまでFAQには、「しかし将来的(しょうらいてき)には、徐々(じょじょ)に、機能(きのう)拡大(かくだい)していく予定(よてい)があり、現在(げんざい)仕組(しく)みがうまく機能(きのう)するようであれば、その(ほか)機能(きのう)(クラウドリスト、文字列(もじれつ)のサポートなど)も追加(ついか)していくつもりです。」とかかれていたが、げんざいはけされている。[1]

クラウドへんすうには、256もじしかはいらず、また16しんすう(=16このかずをつかってあらわすかず)はつかえない。

すうちしかいれられないりゆう

クラウドへんすうをつかってはっせいするさまざまなもんだいにたいしょするため、とかかれている[1]からである。さまざまなもんだいとはクラウドにもじれつをいれるとクラウドにあるひとへのぼうげんがほぞんされる、などといったガイドラインいはんにつながることだ。

チャット

クラウドへんすうで、チャットをつくってはいけないとされている。[1]だが、もんだいはチャットではなく、じゆうににゅうりょくしてチャットができるというところであり、ことばのせんたくしをもうけ、そこからにゅうりょくし、クラウドにほぞんするのはいいとされている。

クラウドリスト

クラウドリストは、クラウドへんすうのおうようばんで、リストがつかえ、もじれつがいれられることがとくちょうである。ほうほうとして、リストないのもじをすべてすうじにへんかんするほうほうがある。

きゃくちゅう

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。