提供:Japanese Scratch-Wiki

定義 () (ブロック)から転送)

このきじは ひらがなでよめます。ひらがなでよむ
Document stub.png この項目は、書きかけの項目です。この項目に加筆・訂正などをしてくださる協力者を求めています。

定義
定義 AAAA
カテゴリ その他
タイプ ハット

定義ブロック(ブロック定義 (カテゴリ)/ハットブロック)とは、このブロックの下に繋げたブロックを1つのブロックとして表すことができるブロックである。 また、真偽ブロック値ブロックをはめ込める枠(引数)を作ることも可能。

再描画せずに実行する

定義を作る際に、再描画せずに実行するよう指定することができる。

(30) 回繰り返す
(1) 歩動かす
end

のようなものを普通に実行した場合、少しづつ動くのを30回繰り返すが、再描画をしないと、一瞬で30歩動かすことができる。これを使えば大幅な高速化が可能である。

なお、「ずっと」や「()秒待つ」を再描画せずに実行してはならない。

定義の競合

バックパックから持ってきた定義名がもともとあった定義の名前と被ってしまった場合、どちらかが使用できなくなる。これを解消するには、どちらかの定義を削除するか、どちらかの定義名を変更し連動して変更されるすべてのブロックを確認し適切に修正する必要がある。

定義のハッキング

Archive.png この項目には、最新バージョンのScratchには存在しない機能について書かれています。現在は使うことができないので、注意してください。
詳細は「JSONチュートリアル」を参照

ファイルを変更し、選択欄をつける等、通常はできない機能を定義につけることができた。(リストの選択、角度の選択、全て、コスチューム、音 このスクリプト これ以外のスクリプトの選択など)

詳しくはトピック: Scratch2.0をハッキングしよう! に記載されている。 新しいトピックは、トピック: Scratch 2.0をハッキングしよう! 続

画像

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。