提供: Japanese Scratch-Wiki
以下は、Scratchに関する誤解のリストである。
プログラムに関する誤解
ブロック
もし () ならブロックは、永遠には機能しない。繰り返し機能させるには、次のスクリプトのように、ずっとブロックの中に入れる必要がある。
@greenflagが押されたとき ずっと もし <...> なら ... end end
Scratchウェブサイトに関する誤解
プロジェクト
Weekendは現存する最古のプロジェクトである。「Weekend」は2007年3月5日に最初に共有され[1]、その日に共有された他の21の既存のプロジェクトよりも早く共有された。
ディスカッションフォーラム
- 詳細は「ディスカッションフォーラム #報告すべき投稿の例」を参照
ディスカッションフォーラムの投稿における「報告」は、不適切な内容をScratchチームに知らせるときだけでなく、トピックを別のフォーラムに移動させたいときなどにも使われる。
「投稿を削除する」という表現が使われることがあるが、厳密には削除ではなく、トピック412への移動である。
最古のアカウント
参加日が2000年1月1日と表示されるので、Scratchウェブサイトの最初のアカウントはgdpr0000001である、という誤解がある。実際の最初のアカウントは、wrgsfhwbxvbである[2]。
また、Scratchウェブサイトを作成したandresmhさんは、現存する中で最も古いユーザーである。[3]
Scratch 4.0
Scratch 1.0は2007年にリリース、Scratch 2.0は2013年にリリース、Scratch 3.0は2019年にリリースと、大きな更新の間隔が約6年のため、Scratch 4.0は2025年にリリースされると一部の人の中で考えられている。しかしScratchチームは、Scratch4.0を追加する予定はまだないとしている。均等に間隔が空いているのは単なる偶然である。