提供:Japanese Scratch-Wiki

このきじは ひらがなでよめます。ひらがなでよむ
ユーザーのウェブサイトの例

ユーザーのウェブサイトとは、Scratcherによって作成され、Scratchチームの管理対象となっていないもののことである。これらは通常、Scratchに関連するディスカッションフォーラム、プロジェクトの宣伝、「Scratchニュース」などに用いられる。2020年6月13日、ユーザーのウェブサイトへのリンクは、事前登録不要となった。[1]

ルール

コミュニティーガイドライン利用規約Announcementsフォーラムにあるルールに違反したウェブサイトへのリンクは、報告できる。以下は代表例である:

  • すべての内容がすべての年齢の人々にとって適切であること。
  • サイト名、連絡ページ、SNSへのリンクなどにて、個人情報を提供しないこと。
  • メールアドレスの入力欄を作らないこと。
  • ウェブサイト上でモデレートされていない通信手段を設けないこと。
  • ウェブサイトで有害なものがダウンロードできないこと。
  • ウェブサイトで商売しないこと。

2020年6月以前

Archive.png この項目には、最新バージョンのScratchには存在しない機能について書かれています。現在は使うことができないので、注意してください。

2020年6月12日以前は、リンクはウェブサイト単位の登録制だった。以下は当時のルールである。

  • コミュニティーガイドラインを遵守すること。(たとえば、個人情報があると却下される。[2])
    • これにはチャットリンク、ツイッターなどのアカウントも含まれる。チャットはユーザーのウェブサイトとはならない。
  • すべての年齢の人にとって適切であること。
  • 安全であること。
  • LS97さんのセキュリティガイドを注意深く読んだこと。

サイトが上記のガイドラインに従っていることを確認したら、専用トピックに英語で、これからも決まりに従うことを誓約することと、リンクを投稿した。リンクのみでは申請は通らなかった。

ユーザーのウェブサイトがScratchチームに承認されると、そのサイトはホワイトリストに追加され、Scratch内でのリンクが許された。

不適切な例

申請

(ウェブサイトのアドレスのみ)
こちらのウェブサイトの申請をお願いします(ウェブサイトのアドレス)
Check this website please (アドレス)

内容

  • チャット
  • Google、Facebook、Twitterアカウントなどへの参照
  • メールアドレスの公開
  • Scratchウェブサイト上にて不適切なもの

承認されたサイト

登録制度終了時点で、464の[1]サイトが承認されていた。

サイトの種類

一般的なタイプは次の通りである。

  • 非公式のディスカッションフォーラム
  • 「Scratchニュース」などのブログやサイト
  • Scratchコミュニティーのイベントに関するサイト
  • Scratcherの個人的なサイト

出典

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。