提供: Japanese Scratch-Wiki
< ゴボ
これはひらがな記事です。元記事に戻る
ゴボは、Scratchにふぞくするスプライトである。ゴボはWing Nganによってえがかれ、ScratchチームのメンバーNatalie Ruskによってなまえがつけられた[1]。2011ねん2がつ14にち、ScratchチームはゴボがScratchウェブサイトのプロジェクトのうち9ばんめにつかわれるスプライトであることをはっぴょうした。スプライトがさいきんにどれだけにつかわれたかはふめいである。
なまえのゆらい
ScratchチームのNatalie Ruskさんによってなまえがつけられた。 なまえのゆらいはごぼうである。
いろいろなばしょにつかわれるゴボ

Scratch 1.4に使われたゴボ
GoboのしゅうせいばんはScratchのmodのビルドのためのロゴとしてつかわれた。このロゴには、ギリシャごの
えもじにつかわれるゴボ
- 詳細は「コメント#絵文字」を参照
コメントらんで、_gobo_とにゅうりょくするとゴボのえもじがひょうじされる。このえもじはScratch 2.0からどうにゅうされた[要出典]。
じょろん
ゴボはさかなとまちがわれることがある。