提供: Japanese Scratch-Wiki
(アイコンから転送)
ユーザーアイコンとは、Scratcherのプロフィールに掲載される画像のこと。ロゴ・プロフィール画像・アバターとも呼ばれる。ユーザーを表すのに使われ、多くの場合Scratcherを特定することができます。新しく作成されたアカウントは、Yickpooさんによって作成されたデフォルトのScratch Catのアイコンで始まる。[3]
以前のデフォルトアイコンは猫ではなく、人のシルエットだった。 一度違うユーザーアイコンを設定すると、別のアカウントを作成するか、デフォルトアイコンをなんとかインポートしない限り、変更することは不可能。
これにより、いつでも簡単にユーザーアイコンを変更することができるようになった。



ユーザーアイコンを探す
多くの方法で作ることができる。これらには以下が含まれる。
- インターネットで検索する
- 宣伝、告知、依頼をするコーナーで依頼する。
- スキャンした画像など、すでにパソコンにある画像や、パソコンに取り込んだ写真を使用する。
- Scratcherの中の、アイコンのリクエストを受け付けている人に依頼する。

ユーザーアイコンを設定する
ユーザーアイコンを設定するには以下の手順で設定する。
- プロフィールに行く。
- 自分の写真にカーソルを合わせると、左上に「Change」の文字が表示される。クリックすると、コンピュータのファイルブラウザが表示される。
- 欲しい画像を探して選択する。
アップロードできる内容には制限がある。それは
- ビットマップファイル形式であること
- 512KB以下であること
- 縦横共に500px以下であること
アニメーションGIF
- 詳細は「GIFアニメーション」を参照
Wikipedia:GIFをアイコンに設定できることがわかると、非常に人気が出た。GIFファイルは、前述のペイントソフトのほか、Pivot StickfigureやStykz、Photomoshでも作ることができる。依頼では、一部のユーザーが「ショップ」を運営し、アイコンのアニメーションGIFを配布している。プロジェクトとは異なり、アニメーションしたアイコンはフロントページに表示することができるが、フロントページでは、アカウントのアイコンをアニメーションさせて自分でログインしない限り、誰もユーザーのアイコンを見ることができない。
プロフィール画像をアニメーションGIFにするには、GIFをPCに入れ、1枚をファイルに保存し、普段のアイコン変更と同じ手順で行ってください。アニメーションのアイコンはとても人気があり、ユーザーのアイコンとしてよく使われています。
2017年初頭、サムネイルのバグと共に、アップロードしたアニメーションのユーザーアイコンが静止してしまうバグが報告された(全員)。このバグは後日修正された。
アイコン
ユーザーアイコンは、Scratchウェブサイトの至る所で見ることができる。具体的には、以下のようなものがある。
- ユーザーのプロフィール
- ユーザーによるすべてのコメントの左
- ユーザーのフォーラムへの投稿の横
- 最新の情報ボックスの中
- メッセージページで、ユーザーがコメントを残したとき
- プロジェクトでのユーザー名の横
数は少ないが、これらの項目はそれぞれ何度も目にすることができる。
参照
脚注
- ↑ 1.0 1.1 https://scratcharchive.asun.co/forums/viewtopic.php?id=26628
- ↑ [[scratch:discuss/post/4606119/|https://scratch.mit.edu/discuss/post/4606119/
- ↑ scratch:projects/779744