提供:Japanese Scratch-Wiki
これはひらがな記事です。元記事に戻る
もしはしについたら、はねかえる | |
もしはしについたら、はねかえる::motion
| |
カテゴリ | うごき |
タイプ | スタック |
もしはしについたら、はねかえるブロック (うごきブロック/スタックブロック)は、() ほうごかすをじっこうしたときに、げんざいのスプライトががめんのはしに触れたかどうかをしらべて、もしはしにふれていたばあいは、スプライトのむきをやってきたほうこうとぎゃくにするするブロックである。なお、このぎゃくとなるかくどについては、がめんのはしとちょっかくになるせんをきじゅんにけっていされる。
しようれい
- スプライトのいちぶがスクリーンからみえなくなるのをふせぐ(このつかいかたでは、ちょくごに
() どにむける::motion
ブロックをおいて、はんしゃをやめるケースがおおい) - はんしゃさせる
- 「Pong(ポン)」のようなゲームで、スプライトをがめんのはしではねかえらせる
@greenFlag が押されたとき::events hat ずっと もしはしについたら、はねかえる::motion (5) ほうごかす::motion
- Fishのようなゲームでもつかわれる
ずっと @turnRight ((-10) から (10) までのらんすう::operators) どまわす::motion (3) ほうごかす::motion もしはしについたら、はねかえる::motion (0.01) びょうまつつ::control
はねかえるブロック
Suggestion(ていあん)フォーラムでは、たびたびシンプルな「はねかえる」ブロックをどうにゅうするようようぼうがだされている。これは、スプライトがほかのスプライトやいろにしょうとつしたときにはねかえるというブロックである。(さんしょう:[1][2][3](英語)) しかし、このようなようぼうは「いろいろなかたちのぶったいとのはねかえりをびせきぶんなしでじつげんすることはできない」というりゆうできゃっかされている。