提供: Japanese Scratch-Wiki

このきじは ひらがなでよめます。ひらがなでよむ

宣伝とF4Fの方針(原題:Advertising and Follow-for-Follow (f4f))は、2020年4月16日に発表された、宣伝F4Fに関する方針である。

原文

Scratch is a big community and it is important that everyone follow the Community Guidelines, including being respectful and friendly. There are several topics that we would like to address to continue to keep the site friendly.

Advertising

We understand that you want other people to see your projects.. However, misplaced advertising or spamming links is not friendly or respectful to other users.

Where is it okay to advertise?

There are many ways that you can share your projects with others that we don’t consider to violate the Community Guidelines, including:

  • The ‘About Me’ and ‘What I'm Working’ on fields of your profile
  • Changing the Featured Project on your profile
  • Leaving a comment on your own profile
  • Your forum signature in the Discussion Forums
  • In the Show and Tell area of the Discussion Forums (make a new topic for your project)
  • In Studios that are designed for advertising
  • In Studios that have a theme similar to your project (to ask that your project be added to the Studio)

Where is it not okay to advertise?

Any place where your ad would be considered “off-topic”, such as:

  • Comments on someone else's project
  • Comments on someone else's profile (possible exception - maybe your followers profiles would be okay - but you might want to check with them first)
  • On areas of the Discussion Forums other than Show and Tell
  • In Studios that are not relevant to the project you are advertising

Note that “asking for feedback” (with no specifics) for one of your projects could still be considered advertising. However, inviting somebody to enjoy one of your projects that is similar to one of theirs might be considered okay, since you are sharing an interest. We ask that you do not post more than one such comment, and avoid doing this at all on projects which are featured on the Scratch homepage.

Follow-for-Follow (f4f)

Follow-for-Follow, also called f4f, is when a Scratcher invites another Scratcher to become a follower by promising to do the same for them. It is allowed on Scratch. However, it can also be considered spamming or misplaced advertising if you repeatedly post this type of request. We ask that you be respectful of other Scratchers and do not spam Follow-for-follow (f4f) comments.

Following is intended to make it easy to see what another Scratcher is doing. It's a great way to build friendships through shared interests. Just getting more followers should not be your goal - what's important is building strong relationships with other Scratchers and having fun through sharing with them.

That being said, there is no denying that more followers often leads to more views for projects and perhaps more incentive to continue making projects. So it's understandable that some Scratchers try to increase the number of followers they have by offering f4f. However, choosing to follow someone is always a voluntary choice. If you are not interested in following somebody when they ask you (whether it's through an f4f request or any kind of request), just politely decline.

– Paddle2see[1]

非公式訳

Scratchは大きなコミュニティーで、みんなが敬意を示し、友好的でいることなどのコミュニティーガイドラインを守ることは、大切なことです。サイトを友好的な場所にし続けるために明確にしておきたい話題がいくらかあります。

宣伝

他の人に自分のプロジェクトを見てほしいことは理解しています。ただ、場所違いな宣伝やリンクのスパムは友好的でなく、他人に敬意を示しているとはいえません。

どこで宣伝できますか?

コミュニティーガイドラインに違反せずにプロジェクトを宣伝する方法は、いろいろあります。たとえば:

プロフィールの「私について」「私が取り組んでいること」

・プロフィールの「注目のプロジェクト」

・自身のプロフィールへのコメント

ディスカッションフォーラム署名

Show and Tellフォーラム(プロジェクトごとにトピックを作ること)

・宣伝用のスタジオ

・プロジェクトのテーマに関連したスタジオ(スタジオにプロジェクトを入れてもらうよう尋ねること)

(訳注: 日本語フォーラムでは、宣伝、告知、依頼をするコーナー)

どこで宣伝してはいけませんか?

宣伝が「オフトピック」と考えられる場所、たとえば:

・他人のプロジェクトのコメント欄

・他人のプロフィールのコメント欄(可能性のある例外 - フォロワーのプロフィールはよいかもしれません - でも最初に確認すべきです)

・Show and Tell以外のディスカッションフォーラム内の場所(訳注: 日本語フォーラムの場合、宣伝、告知、依頼をするコーナー以外のトピック)

・宣伝するプロジェクトと関係ないスタジオ

あなたのプロジェクトについて(部分を特定せずに)感想を聞くことは、宣伝とされる可能性があります。しかし、相手のプロジェクトと似ている自分のプロジェクトを楽しむよう招待するのは、関心を共有することとみなされ、OKかもしれません。二回以上コメントを投稿せず、またScratchのトップページに掲載されているプロジェクトでは行わないようお願いします。

フォロー返しのためのフォロー(F4F)

フォロー返しのためのフォロー(F4Fとも呼ばれる)は、ScratcherがほかのScratcherに対し、そのScratcherをフォローすることを約束したうえで、Scratcherをフォローするよう招待することです。Scratch上では許可されています。しかし、複数回投稿すると、スパムや場所違いの宣伝と思われるかもしれません。ほかのScratcherに敬意を示し、フォロー返しのためのフォロー(F4F)コメントをスパムしないようお願いします。

フォローは、ほかのScratcherが何をしているかを見やすくすることを意図しています。同じ関心を持った人たちと友情を築く良い方法です。ただフォロワーを得ることはゴールにすべきではありません - 重要なのはほかのScratcherたちと強い友情を築き、共有して楽しむことです。

それをふまえていうとすると、フォロワーが多いほどプロジェクトの閲覧数が増え、多分プロジェクト作りを続ける意欲も湧くということは、否定はできません。そのため、いくらかのScratcherはフォロワー数を増やすため、F4Fを行うということは、理解できます。しかし、だれかをフォローするかどうかは、自分で決めることです。もしだれかがあなたに対し、F4Fやその他の方法でフォローを頼まれ、そしてその人をフォローしたくない場合は、親切に断ってください。

– apple502j[2]

出典

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。