提供: Japanese Scratch-Wiki
このきじは ひらがなでよめません。ごめんなさい。編集者向け:作成する
![]() |
この項目には、最新バージョンのScratchには存在しない機能について書かれています。現在は使うことができないので、注意してください。 |
Scratch 1.4では、デフォルトのスプライトはScratchキャットになっていて、これは次の方法で変更できる。
作る
まずは、変更したいスプライトの見た目を作成。
変更する
できたスプライト(既存のものでもいい)を右クリックし、「このスプライトを書き出す」をクリックする。Scratchのコスチュームフォルダ(多くの場合、Cドライブ内をProgram files→Scratch→Media→Costumesと進む)にいき、defaultと言う名前で保存する。上書きの確認は、「はい」を押す。次にあなたがScratch 1.4を開くとき、そのスプライトがデフォルトで表示されている。