提供: Japanese Scratch-Wiki
![]() |
この項目には、最新バージョンのScratchには存在しない機能について書かれています。現在は使うことができないので、注意してください。これを置き換えた機能については、スタジオを見てください。 |
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。 |
ギャラリーは、複数のプロジェクトをまとめることができるページである。ギャラリー内のプロジェクトには、サムネイルをクリックしてアクセスできる。一部のギャラリーはトップページに掲載されていた。
Scratch 2.0で、スタジオに名前が変更された。
作成
新しいギャラリーを作成するには、自分のプロフィールページにアクセスし、自分がアクティブになっているギャラリーを表示する項目(導入部の画像を参照)にある「ギャラリーを作成」をクリックする必要があった。
その後、以下のギャラリーに関する情報を入力するページに移動した。
- ギャラリー名(ギャラリーですでに使用されている名前は使用できない)
- ギャラリーの説明
- プロジェクトを追加できるユーザー:
- ギャラリー所有者のみ
- ギャラリー所有者の「友達」(フォロワー)のみ
- 全員
- ギャラリー所有者の「友達」(フォロワー)の一部のみ(ギャラリーが作成された後のみアクセス可能)
- タグ(任意)
完了すると、ギャラリーが作成された。最初はデフォルトのアイコンが表示されたが、プロジェクトを追加したり、アイコンを変更したりできた。
編集
作成されたギャラリーは、美術館のように、編集して任意のプロジェクトを表示させることができた。
ギャラリーの所有者は、以下のことができた:
- プロジェクトの追加
- プロジェクトを追加できるユーザーの基準の変更
- ギャラリーの削除
- ギャラリーのアイコンの変更
- ギャラリーの説明の変更
- プロジェクトの削除
ただし、ギャラリーのタグをプロジェクトのように編集したり、決められたもの以外のタグを付けたりすることはできなかった。
ユーザーは、プロジェクトと同じようにコメントを投稿できた。
プロジェクトの追加
ギャラリーにプロジェクトを追加するには、自分のプロジェクトを他の人のギャラリーに追加するか、他の人のプロジェクトをギャラリーに追加するかの2つの方法があった。どちらの選択肢でも、追加先のギャラリーに関連付けられている必要があった。
ギャラリーにプロジェクトを追加する
表示中のプロジェクトで、実際のプロジェクトのすぐ下までスクロールし、「ギャラリーに追加」をクリックすると、そこから自分が関連付けられているギャラリーに追加できた。プロジェクトを任意のギャラリーに追加できるだけでなく、自分が所有しているプロジェクト、ブックマークしたプロジェクト、または 「友達」(フォロワー)が編集を許可したプロジェクトも追加できた。
ギャラリーに自分のプロジェクトを追加する
これは、ギャラリーの所有者が誰でもプロジェクトを追加できるように設定している場合のみ可能であった。ギャラリーの説明のすぐ上にある「プロジェクトを追加」というラベルの付いたボタンをクリックし、追加したいプロジェクトのチェックボックスをオンにして「承認」を押すことでプロジェクトの追加が可能であった。
注目のギャラリー
![]() |
この項目には、最新バージョンのScratchには存在しない機能について書かれています。現在は使うことができないので、注意してください。これを置き換えた機能については、注目のスタジオを見てください。 |
注目のギャラリーは、Scratchチームが選んだギャラリーである。直近の3つの注目のギャラリーがトップページに掲載された。
トップページの他の項目とは異なり、注目のギャラリーには時間制限がなかった。 また、注目のプロジェクトとは異なり、同じユーザーのギャラリーを複数回注目入りさせることができた。(ただし、同時にではない)。
Scratchデザインスタジオ
- 詳細は「Scratchデザインスタジオ」を参照
Scratchデザインスタジオは、現在のテーマと合致するプロジェクトを追加するためのギャラリーである。これらのギャラリーの目的は、ユーザーに特定のプロジェクトを作成するよう促すことである。このギャラリーからランダムに選ばれた3つのプロジェクトがトップページに表示された。
「AEギャラリー」
- 詳細は「スタジオ#AEスタジオ」を参照
「AEギャラリー」とは、特定のテーマがないギャラリーを指す。これらのギャラリーは、新しいScratcherがプロジェクトを共有するのに適した場所であることが多く、プログラミングを改善する方法についてのサポートを受けられる可能性が高い。
用途
ギャラリーは、次のいずれかの目的で使われた。
- 特定の種類やテーマのプロジェクトをまとめる
- 過去のフロントページキュレーターをまとめる
- 仮想国家や架空の企業の遊び
- RPGの舞台
- プロジェクトコンテストでの作品の整理