提供:Japanese Scratch-Wiki
(合作用のアカウントから転送)
このきじは ひらがなでよめます。ひらがなでよむ
![]() |
このページまたは節には、ScratchのWebサイト、Wikipedia、またはScratch Wiki以外へのリンクがあります。
リンク先のページが安全であると保障できないため、アクセスする場合は十分に注意してください。 |
共有アカウントは2人以上のScratcherが共有して使用するアカウントのことを指す。この場合、必然的にそのアカウントのパスワードを共有することになる。これはScratchチームにより禁止されている。[1]。
問題点
アカウントには操作の記録が残らない。また、Scratchチームはプロジェクトのバックアップを保管しない。そのため、アカウントの所有者は共有したアカウントに問題が発生した際、すべての責任を負わなければならなくなる。また、アカウント設定からメールアドレスが閲覧できるため、プライバシーの観点からも好ましくない。
合作用のアカウントの代わり
リミックス/バックパック
リミックスは合作に適している。リミックス作品をスタジオで管理するのもいいだろう。
合作トピック
ディスカッションフォーラムの合作トピックを使うと、連絡などができる。
FAQ
すべての合作用アカウントはアカウントブロックされますか?
Scratch モデレーターが、複数のユーザーによって共有されていることが判明しているアカウントに遭遇した場合、そのアカウントはブロックされます。[1]