提供:Japanese Scratch-Wiki
このきじは ひらがなでよめません。ごめんなさい。編集者向け:作成する
スクリプトエリアとは、スクリプトを置く場所である。スクリプトエリアには、事実上何個でもブロックを置ける。また、スクリプトエリアは、どこまでも延長できる。必要時にはスクロールバーが表示される。また、右下でズームできる。
右クリックメニュー
- 詳細は「右クリックメニュー」を参照
右クリック、または⇧ Shift+クリックでメニューが開く。中にあるのは以下の2つ:
- 「きれいにする」 スクリプトエリアを整理する。
- 「コメントを追加」 コメントを書くことができる。
ブロックに対しては以下がある:
- 「複製」 スクリプトやブロックをコピーする。
- 「削除」 右クリックされた場所より下のスクリプトを削除する。
- 「コメントを追加」 ここでは、ブロックとコメントは結びつく。
- 「ヘルプ」 ブロックのヘルプ。
いくらかのブロックには、追加のメニューがあるものがある。
スクリプトエリアへの切り替え
2つの方法がある。
- 「スクリプト」を押す
- バックパックなどからスクリプトを持ってくる