提供:Japanese Scratch-Wiki
![]() |
この項目は、書きかけの項目です。この項目に加筆・訂正などをしてくださる協力者を求めています。
|
- "ひらがな"はこのページにリダイレクトされました。Scratch Wikiのひらがなのページのガイドラインについては、Japanese Scratch-Wiki:ひらがな記事をご覧ください。
Scratchのユーザーインターフェースをひらがなで使う方法を説明する。
Scratch 3.0
ナビゲーションバーの「設定」から「言語」で「にほんご」
Scratch 2.0
Scratchユーザーインターフェース (2.0)をひらがなでつかいたいときは、まず のボタンをおす。つぎに、▼のようなマークがでてくる。そのうえにマウスをおく。「にほんご」がでたら、それをおせばにほんごモードになる。