提供: Japanese Scratch-Wiki

Warning
警告:
このページはJapanese Scratch-Wikiの管理に使われています。保護はされていませんが、できるだけ変更しないことをお勧めします。

通知機能はJapanese Scratch-Wiki上での活動をお知らせするシステムです。トークページ上での活動があった際や、編集の差し戻しがあった際に自動的に通知されます。ログイン時にのみ表示され、Scratch上と同じようにメールアイコン上に未読数が表示されます。通知の設定は、個人設定にて変更可能です。

Wikiで通知がある際のヘッダー.png

通知内容

Japanese Scratch-Wikiでは現在以下の通知を有効化しています。

通知内容
利用者トークページでの編集 誰かが私の利用者トークページを編集したときに通知する。
言及 誰かが私の利用者ページにリンクしたときに通知する。(mテンプレートを用いても通知可能)
ページへのリンク 誰かが自分の作成したページに記事からリンクしたときに通知する。
利用者権限の変更 誰かが私の利用者権限を変更したときに通知する。
編集の差し戻し 誰かが取り消しや巻き戻しの機能で私の編集を差し戻したときに通知する。
編集マイルストーン 編集回数が1回、10回、100回などに到達したときに通知する。

メール通知

メールにて通知を受け取ることも可能です。個人設定にて通知内容別に設定をすることができます。

スパム防止

一度の加筆で50人以上の利用者に言及すると問題行為として通知は行われません。スパム行為から利用者を守るためです。