提供:Japanese Scratch-Wiki
}
wikipediaなどでは、Babel拡張機能で{{#babel:<言語>}}
というものがありますが、このような拡張機能を導入するべきだと思います。
- 理由:「私はこの言語が理解できます」などを示すため。
しかし、拡張機能はサーバーに導入しなければいけないので、難しい場合は{{Lang}}を導入するのもいいと思います。
- テンプレートにする場合のテンプレート一覧
- テンプレート:Lang(本体)
- テンプレート:Lang/code(言語コードを入れる)
- テンプレート:Lang/rcolor(ユーザーボックスの右側のカラー)
- テンプレート:Lang/lcolor(ユーザーボックスの左側のカラー)
どうでしょうか。意見を募集します。--Wakisaka285 (表・話・投・S) 2020年10月21日 (水) 03:42 (UTC)
意見
賛成-賛成。(発議者票)--Wakisaka285 (表・話・投・S) 2020年10月21日 (水) 03:42 (UTC)
反対-外国語の問い合わせはあまり多くないです。また、利用者ページはほとんど見られることはありません。よって必要ないかと。--T-taku(利用者ページ)(トーク) 2020年10月21日 (水) 09:17 (UTC)
結果
そんな提案をする暇があれば編集してください。提案自体は却下。Apple502j (トーク) 2020年10月21日 (水) 12:22 (UTC)