提供:Japanese Scratch-Wiki
これはひらがな記事です。元記事に戻る
![]() |
このページには、ScratchのWebサイトまたはWikipedia,Scratch Wikiいがいへのリンクがあります。 ほかのサイトのあんぜんをやくそくすることはできないため、インターネットをしようするときはいつもあんぜんをわすれないようにしてください。 |
このページは、もとのページをひらがなにしているとちゅうです。
だから、ないようがたりないところがあります。 これからさき、ないようがついかされることがあります。 編集者へ:このページを加筆してください。 |
Scratchプロジェクトのかくちょうし(.sbと.sb2)はScratchエディタでしかよみこめません。Scratchプロジェクトをコンパイルべつのけいしきにへんかんすることすると、Scratchなしでひらくことができるべつのけいしきにへんかんできます。しかし、せいきのオンラインエディタやオフラインエディタではそのようなことはできません。そのため、すうにんのScratcherは.exeや.appなどのよりひろくしられたフォーマットファイルのしゅるいにへんかんするほうほうをつくりました。
このチュートリアルでは、ScratchプロジェクトをWindows、Macintosh、Linuxのさまざまなじっこうかのうファイルけいしきにへんかんするほうほうについてせつめいします。
.sb2(Scratch2.0)から.sb(Scratch1.4)へのへんかん
ウェブサイトをつかう
かくちょうしをかえるときはblob8108さんのRetro Converterをつかうとかんたんにへんかんすることができます。
ですがScratch1.4にたいおうしていないブロックがプロジェクトにつかっていたばあいへんかんはふかのうになります。
.sbから.exe/appへのへんかん
![]() | これは、おうちのひとといしょにやりましょう。 |
ちゅうい:これはだいじなおはなしです。おうちのひとといっしょによんでください。
- BYOBをインストール
- .sbのファイルをBYOBでひらく
- ShareからCompile this projectをクリックする
.sbから.jarへのへんかん
ちゅうい:これはだいじなおはなしです。おうちのひとといっしょによんでください。
- ToJARをダウンロード
- 「かいとうしてんかい」する
- ToJARフォルダーの中のprogramのフォルダーをひらき、ToJAR.jarをひらく
- Selectボタンをクリックしてへんかんしたい.sbファイルをせんたく
- セーブするときのなまえをきめ、かくちょうしは.jarになるようにします。
- こんどはへんかんしたあとのどこにほぞんするかをTargetにセットします。
- CompileをクリックしてTargetのばしょにほぞんされてあります。
いんよう
- BYOB http://snap.berkeley.edu/
- Poring Scratch Projects http://wiki.scratch.mit.edu/wiki/Porting_Scratch_Projects