提供: Japanese Scratch-Wiki

< パックマン事件

これはひらがな記事です。元記事に戻る
SandCastleIcon.png このページには、ScratchのWebサイトまたはWikipedia,Scratch Wikiいがいへのリンクがあります。 ほかのサイトのあんぜんをやくそくすることはできないため、インターネットをしようするときはいつもあんぜんをわすれないようにしてください。

2010ねん7がつ29にち、ちょさくけんしゃのバンダイナムコからのようきゅうで、124scratchさんのパックマン・プロジェクトがさくじょされた。このことはScratchチームにもユーザーにもにおおきなはんぱつをひきおこし、ほかのサイトのユーザーにまでかくだいした[1]。これは、Scratchチームがきぎょうからこうぎをうけたさいしょのものであり、にばんめはアニメーションの殿堂だった。

さくじょのもうしたて

I have a good faith belief that the "PAC-MAN Arcade" Scratch game by user 124Scratch found at: http://scratch.mit.edu/projects/124scratch/1174868 infringes Namco's rights by offering visitors the unauthorized use of infringing copies of the "PAC-MAN" game product which is protected by copyright and trademark law.

– バンダイナムコ株式会社[2]

While we appreciate the educational nature of your enterprise and look forward to the contributions of the future programmers you are training, part of their education should include concern for the intellectual property of others.

– バンダイナムコ株式会社

いかはさんこうやく。

http://scratch.mit.edu/projects/124scratch/1174868として、Scratchにけいさいされている、124scratchさくの『PAC-MAN Arcade』は、バンダイナムコのけんりをしんがいしています。PAC-MANはしょうひょうほうおよびちょさくけんほうでほごされています」
「わたしたちはMITがおこなっていることのきょういくてきなとくしつをひょうかし、それがしょうらいのプログラマーをうみだすことをたのしみにしていますが、そのきょういくのなかにちてきざいさんけんについてのはいりょがふくまれるべきです」

ナムコのようきゅうにしたがって、このプロジェクトはScratchチームによりさくじょされた。

はんたいうんどう 

おおくのユーザーがこのことにおこって、おねがいがおこなわれた。160にんをこえるユーザーがそれにしょめいした[3]。いちぶのユーザーは、もういちどけんとうすることをいらいするでんしメールをNamcoにおくったが[4]、Namcoはこれらのでんしメールにかいとうしなかった。[要出典]

Scratchチームは、きょういくもくてきによるフェアユースをしゅちょうし、プロジェクトのけんえつはおこなっているものの、さくじょにははんたいしている。

Apparently they thought a ten year old's Pac-Man project is a threat to their finances and economic well-being.

cheddargirl (ST)[5]

(さんこうやく: どうやらナムコは10さいのパックマンさくひんが、かれらのざいせいとざいせいてきはんえいにたいするきょういとかんがえたようだ。)

いちぶのユーザーは、プロジェクトがさくじょされたけっかをうけて、Namcoを"NOMco"とよんだ(やくちゅう: NOMはむしゃむしゃたべること)。[6]

しゅってん 

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。