提供:Japanese Scratch-Wiki

質問コーナー3から転送)

このきじは ひらがなでよめます。ひらがなでよむ
説明: 質問をするところである。
ローカルルール: 質問をする。
トピックの作成者: Mac-Stick-92さん

質問コーナーとは質問を行うために設けられたトピックであり、Stickyである。このトピックは参照数、投稿数が日本語のトピックで最も多い。この質問コーナーは、Stickyの付け替えとともに、#12370を最後として、クローズされた。なお、現在は後述のとおり質問コーナー6が用いられている。

新・質問コーナー

説明: 質問をするところである。
ローカルルール: Scratchに関係ない質問などは控える
トピックの作成者: Mac-Stick-92さん

投稿数が増加し、読み込み負荷が高まったなどのため、トピックを新設した。しかし、新しい質問コーナーについての議論が終わっていないまま設立されたので、混乱があった。その後、議論によって、「質問コーナー2」が設立され、このトピックは#7で役目を終えた。[1]

質問コーナー2

説明: 質問をするところである。
ローカルルール: まずは自分で調べたり考えたりする
トピックの作成者: kaaramochiさん

Scratchのコミニュティをより良い所にするためにでの議論で、正式に作成された、2代目の質問コーナーである。これも投稿が多くなり、読み込みが遅くなったので、#9259の宣言でクローズされた。

質問コーナー3

説明: 質問をするところである。
ローカルルール: まずは自分で調べたり考えたりする
トピックの作成者: TOUFU210さん

Scratchのコミニュティをより良い所にするためにでの議論で、2019年6月に正式に作成された、3代目の質問コーナーである。2020年8月8日まで使用され、投稿は#10184まで行われた。

質問コーナー4

説明: 質問をするところである。
ローカルルール: まずは自分で調べたり考えたりする
トピックの作成者: Poteto143さん

副題用 Scratchのコミニュティをより良い所にするためになどでの議論で、2020年8月に正式に作成された、4代目の質問コーナーである。2021年8月7日まで使用され、投稿は#9560まで行われた。

質問コーナー5

説明: 質問をするところである。
ローカルルール: まずは自分で調べたり考えたりする
トピックの作成者: 00giriさん

副題用 Scratchのコミニュティをより良い所にするためにでの議論で、2021年8月に正式に作成された、5代目の質問コーナーである。2022年4月23日まで使用され、投稿は#10003まで行われた。

質問コーナー6 

説明: 質問をするところである。
ローカルルール: まずは自分で調べたり考えたりする
トピックの作成者: 00giriさん

副題用 Scratchのコミニュティをより良い所にするためにでの議論で、2022年4月23日に正式に作成された、6代目の質問コーナーである。こちらは現役だ。

出典

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。