提供:Japanese Scratch-Wiki

このきじは ひらがなでよめます。ひらがなでよむ
分岐.png:この項目は3.0のプロジェクトを説明しています。2.0のプロジェクトについては、プロジェクト (2.0)をご覧ください。


プロジェクトとは、Scratchで作成された、作品のことである。中を見るボタンやお気に入りボタン、好きボタンや参照数がある。 また、下にはコメントを投稿する欄がある。

プロジェクトの作成

詳細は「Scratchをはじめよう」を参照

新しいプロジェクトを作るには、上のツールバーにある「作る」をクリックする、私の作品の「新しいプロジェクト」から作るといった方法がある。 ブロックパレットから9種類(拡張機能を含めない場合)のブロックを取り出し、組み合わせてプログラムを組める。

緑の旗、停止ボタン

詳細は「緑の旗」を参照
詳細は「停止ボタン」を参照

プロジェクトの起動、停止に使われる。 ⇧ Shiftを押しながら緑の旗を押すとターボモードのオンオフが切り替えられる。

中を見る

プロジェクトに使われているスクリプトを見ることができる。

リミックス

そのプロジェクトをリミックスすることができる。

画面の拡大

ステージモニターの右上にあるボタンで、一度押すとプロジェクトが大画面に、もう一度押すと元に戻る。

使い方・メモとクレジット

詳細は「プロジェクトの情報」を参照

お気に入り

詳細は「お気に入り」を参照

星マークのボタンで、一度押すと黄色くなってお気に入りをしていることになり、もう一度押すと元に戻ってお気に入りが解除される。右にはお気に入りされた数が表示される。

好き

詳細は「好き」を参照

ハートマークのボタンで、押すと赤くなり、もう一度押すと元に戻る。お気に入りと同じく右には数字が表示される。お気に入りはお気に入りした人のプロフィールページの「お気に入りのプロジェクト」から確認できるが、好きの場合「私の最近行ったこと」からしか確認できない。

参照数

詳細は「全参照数」を参照

目のマークで、右側に旗が押された回数=参照数を表示する。[1]

コメント

詳細は「コメント」を参照

他のコメントと比べても特に特殊な点はない。削除はプロジェクトの作者のみ行える。

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。