提供:Japanese Scratch-Wiki
このきじは ひらがなでよめません。ごめんなさい。編集者向け:作成する
この項目には、最新バージョンのScratchには存在しない機能について書かれています。現在は使うことができないので、注意してください。これを置き換えた機能については、プロジェクトの情報(3.0)を見てください。 |
プロジェクトの情報は、プロジェクトに関する情報を文書化する場所である。「使い方」と「メモと作品への貢献」に分かれている。間違った情報の追加を防ぐため、編集はプロジェクトの作成者とScratchチームのみができる。ただし、Scratchチームが編集するのは、コミュニティーガイドライン違反など数例に限る。
各部の詳細
使い方
プロジェクトの使い方を載せる部分である。空白にすると編集権限のない利用者からは隠される。中にはプロジェクトの背景などを書くものもある。
メモと作品への貢献
クレジットを載せる部分である。また、更新履歴、一部の宣伝などを含む場合もある。使い方と違い常に表示される。(ただし、「None」(空)とある。)
プロジェクトをリミックスしたとき、使い方欄は残され、メモと作品の貢献欄は空白になる。また、リミックスしたプロジェクトでは、「(追加した人: ユーザー名) 」という部分も追加される。そして、リミックスしたのにこの欄に何も書いていないときに、青で強調される。(本来、変更点を書く必要がある。)
リミックスのクレジット表示
リミックスをした場合、自動で元の作者へのクレジット表示が行われる。
編集
この欄はオンラインでのみ編集できる。ただし、共有しなくても編集は可能。なお、文字数の上限は5000文字である。
リンク
@を使ったユーザープロフィールへのリンク(例:@tsumuri3)
Scratchウェブサイト内のリンク(https://scratch.mit.eduから始まるもの)は青字で表示され、クリックできる。
主な使い道
- 使い方の説明 例:「左右キーで移動します」
- プロジェクトの紹介 例:「新年祝いのプロジェクトです」
- 更新履歴 例:「2018年1月1日公開 1月4日 バグ修正」
- クレジット 例:「音はXXXのYYYを使いました。また、ZZZにある絵を使っています」
- Phosphorusプレーヤーなどへのリンク
- 宣伝