提供:Japanese Scratch-Wiki
このきじは ひらがなでよめません。ごめんなさい。編集者向け:作成する
キャストとは、互換性のためにデータ形式を変換することである。たとえば、文字列として数値を扱う場合(([315] と [12])
のような場合)は、数値は文字列に変換される。
規則
Scratch 3.0でのキャストの規則は次の通り:
規則 | 文字列として扱う場合 | 数値として扱う場合 | |
---|---|---|---|
文字列 | 文字列: "abc" |
"abc" | 0 |
文字列: "123" |
"123" | 123 | |
文字列: "0xff" |
"0xff" | 255 | |
文字列: "0b110" |
"0b110" | 6 | |
文字列: "0o777" |
"0o777" | 511 | |
文字列: "3e2" |
"3e2" | 300 | |
文字列: "true" |
"true" | 0 | |
数値 | 数値: 123 |
"123" | 123 |
数値: NaN[1] |
"NaN" | 0 | |
真偽値 | 真偽値: true |
"true" | 1 |
真偽値: false |
"false" | 0 | |
リスト | リスト: ["a", "b", "c"] |
"abc" | 0 |
リスト: ["a", "b", "c", "は文字です"] |
"a b c は文字です" | 0 | |
リスト: [1, 2, 3][2] |
"1 2 3" | 0 | |
リスト: ["1", "2", "3"][3] |
"123" | 123 | |
リスト: [1, 22, 3] |
"1 22 3" | 0 | |
リスト: [3, ".", 1, 4][4] |
"3 . 1 4" | 0 | |
リスト: ["3", ".", "1", "4"][5] |
"3.14" | 3.14 | |
リスト: [] |
"" | 0 |
注釈
GitHubでソースを見る: LLK/scratch-vm /src/util/cast.js