提供: Japanese Scratch-Wiki
(ひらがなヘッダの追加 (Bot)) |
T-takumini (トーク | 投稿記録) (デフォルトソートの整備(Botによる自動編集)Scratch 1.x --> Scratch 1.x) |
||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | {{ひらがなヘッダ}}[[File:Scratch 1.4.png|thumb|200px| | + | {{ひらがなヘッダ}}[[File:Scratch 1.4.png|thumb|200px|Scratch1.4の制作画面]] |
'''Scratch 1.x'''は、Scratch 1.0~Scratch 1.4までのエディターの総称である。 | '''Scratch 1.x'''は、Scratch 1.0~Scratch 1.4までのエディターの総称である。 | ||
− | Scratch 1. | + | Scratch 1.4以前はWeb上での開発が出来ないため、専用のエディターをインストールする必要があった。 |
また、Scratch 1.0~Scratch 1.4までの変更で、大きく形状が変わったり、ファイル形式が変わっていることはなく、主にブロックの追加のみの更新が多かった。 | また、Scratch 1.0~Scratch 1.4までの変更で、大きく形状が変わったり、ファイル形式が変わっていることはなく、主にブロックの追加のみの更新が多かった。 | ||
8行目: | 8行目: | ||
[[カテゴリ:Scratchのバージョン]] | [[カテゴリ:Scratchのバージョン]] | ||
− | [[en:Scratch 1.x]] | + | [[en:Scratch 1.x]]{{デフォルトソート:Scratch 1.x}} |
2019年8月12日 (月) 01:04時点における最新版
このきじは ひらがなでよめますひらがなでよむ
Scratch 1.xは、Scratch 1.0~Scratch 1.4までのエディターの総称である。
Scratch 1.4以前はWeb上での開発が出来ないため、専用のエディターをインストールする必要があった。
また、Scratch 1.0~Scratch 1.4までの変更で、大きく形状が変わったり、ファイル形式が変わっていることはなく、主にブロックの追加のみの更新が多かった。
Pre-1.0 |
Scratch 14Feb04 • Scratch 13Oct04 • Scratch 28Feb05 • Scratch 14Mar05 • Scratch 28May05 • Scratch 27Jul06 |
1.x |
Scratch 1.0の開発 • Scratch 1.0 • Scratch 1.1 • Scratch 1.2 • Scratch 1.3 • Scratch 1.4 |
2.x | |
3.x |