提供: Japanese Scratch-Wiki
Mochimochiking (トーク | 投稿記録) 細 (内部リンク) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | ハットブロックとは、ブロックの上の部分が丸くなっていて、上に何も置けないブロックである。 | |
+ | |||
+ | 主に[[イベントブロック]]だが、「[[クローンされたとき_(ブロック)|クローンされたとき]]」と「[[定義ブロック|定義]]」のみイベントではないハットブロックである。 | ||
+ | |||
+ | == 形状 == | ||
+ | |||
+ | [[ファイル:The shape of a Hat Block.png]]多くはこのような形をしている。 | ||
+ | |||
+ | == 一覧 == | ||
+ | |||
+ | <div style="border: 1px solid #A3BAE8; width:98.5%; padding: 5px; margin-right: 10px; float: left; margin-bottom: 10px; -moz-border-radius:10px;-webkit-border-radius:10px;border-radius:10px;"> | ||
+ | ===[[Japanese Scratch-Wiki:コンテンツ一覧/ハットブロック|ハットブロック]]=== | ||
+ | [[緑の旗がクリックされたとき (ブロック)|<sb>@greenflag がクリックされたとき</sb>]] | ||
+ | |||
+ | [[() キーが押されたとき (ブロック)|<sb>[スペース v] キーが押されたとき</sb>]] | ||
+ | |||
+ | [[このスプライトがクリックされたとき (ブロック)|<sb>このスプライトがクリックされたとき</sb>]] | ||
+ | |||
+ | [[背景が () になったとき (ブロック)|<sb>背景が [背景1 v] になったとき</sb>]] | ||
+ | |||
+ | [[() > () のとき (ブロック)|<sb>[音量 v] > (10) のとき</sb>]] | ||
+ | |||
+ | [[() を受け取ったとき (ブロック)|<sb>[メッセージ1 v] を受け取ったとき</sb>]] | ||
+ | |||
+ | [[クローンされたとき (ブロック)|<sb>クローンされたとき</sb>]] | ||
+ | |||
+ | [[定義 () (ブロック)|<sb>定義 カスタムブロック</sb>]] | ||
+ | </div> |