提供: Japanese Scratch-Wiki
![]() |
この項目は、書きかけの項目です。この項目に加筆・訂正などをしてくださる協力者を求めています。
|
Advanced Topics(=高度なトピック)は、ディスカッションフォーラムの一つで、Scratchのmodや他のプログラミング言語などについての高度なトピックが属するフォーラムである。
主なトピックの種類
mod版Scratchについて
Scratchのmodの作成方法や、作ったmodを共有したり、議論するトピック、modについて質問をしたり、解説をするトピックがある。
この種類のトピックはAdvanced Topicsフォーラムに属するが、一部のScratcherは、modについての専用フォーラムを作るよう求めている。[1]
その他のプログラミング言語について
Antidote、ScratchBB、Mega Scratch Userscriptなどの、Scratchに影響を受けた言語についてのトピックがある。
その他の話題
GNU/Linux[2]、自作プログラミング言語[3][4]や、その他のプログラミング言語[5]、ハッキングなどについてのトピックなどがある。
フォーラムの活動
このフォーラムではたくさんのScratcherが、modや拡張機能の作成、Scratchとは関係のない他のプログラミング言語についての共同作業をしている。
このフォーラムで最も活動的なScratcherは、自分を「ATers」と呼んで、このフォーラムをミニコミュニティとして利用している。[6] このフォーラムは、高度な数学について、高度なコーディングをする上での問題、Scratchの後に何を学ぶべきかについても議論がなされている。
このフォーラムは、トピックが2、3ページほどで元のトピックとはまったく異なるものに変わってしまったり、トピックがすぐにオフトピックになることでも有名である。