提供: Japanese Scratch-Wiki
Wakisaka285 (トーク | 投稿記録) (作成。) |
細 |
||
(2人の利用者による、間の2版が非表示) | |||
5行目: | 5行目: | ||
|added=3.0 | |added=3.0 | ||
|category=[[micro:bit拡張機能|micro:bit]] | |category=[[micro:bit拡張機能|micro:bit]] | ||
− | |type=[[ | + | |type=[[真偽ブロック|真偽]] |
}} | }} | ||
− | '''() に傾いた'''は、[[micro:bit拡張機能]]の[[真偽ブロック]] | + | '''() に傾いた'''は、[[micro:bit拡張機能]]の[[真偽ブロック]]である。選択肢は「上」「下」「左」「右」「どれかの」から選べる。このブロックは[[micro:bit]]が傾いたときにtrueを返す。 |
− | |||
== 関連項目 == | == 関連項目 == | ||
− | * [[()に傾いたとき ( | + | * [[() に傾いたとき (micro:bit拡張機能のブロック)]] |
− | * [[()方向の傾き ( | + | * [[() 方向の傾き (micro:bit拡張機能のブロック)]] |
+ | {{micro:bit拡張機能}} | ||
{{デフォルトソート:にかたむいた}} | {{デフォルトソート:にかたむいた}} | ||
[[カテゴリ:micro:bit拡張機能]] | [[カテゴリ:micro:bit拡張機能]] | ||
− |
2020年6月11日 (木) 10:43時点における最新版
このきじは ひらがなのページがありません。ごめんなさい。
()に傾いた | |
[どれかの方向 v]に傾いた::boolean microbit
| |
カテゴリ | micro:bit |
タイプ | 真偽 |
追加 | Scratch 3.0 |
() に傾いたは、micro:bit拡張機能の真偽ブロックである。選択肢は「上」「下」「左」「右」「どれかの」から選べる。このブロックはmicro:bitが傾いたときにtrueを返す。
関連項目
ボタン () が押されたとき • ボタン () が押された • () とき • () を表示する • () を表示する • ピン () がつながったとき • 画面を消す • () に傾いたとき • () に傾いた • () 方向の傾き
その他のブロック
|