提供: Japanese Scratch-Wiki
2020年6月5日 (金) 09:21時点におけるJun50 (トーク | 投稿記録)による版 (Jun50 がページ「() をしゃべる (ブロック)」を「() としゃべる (ブロック)」に移動しました: ブロック名の変更)
() をしゃべる | |
() をしゃべる::extension
| |
カテゴリ | 音声合成 |
タイプ | スタック |
追加 | Scratch 3.0 |
() としゃべるは、音声合成拡張機能のスタックブロックのひとつである。引数に入力された文字列を声を () にするで指定された声でしゃべる。
例
- あいさつをする (ビデオモーションセンサー拡張機能も使用)
@greenFlag が押されたとき::events hat 言語を (Japanese v) にする::extension 声を (ねずみ v) にする::extension ビデオを (入 v) にする::extension ビデオモーション>(90)のとき::hat extension [いらっしゃいませ] としゃべる ::extension