提供:Japanese Scratch-Wiki
にほんScratchりゅうこうごたいしょうは、asscしなどによって2014ねんからScratchのにほんごコミュニティでおこなわれているひこうしきのたいかいである。 きほんてきにディスカッションフォーラムのトピックでかいさいされるが、2018年はスタジオでのかいさいとなった(げんざいのさいしんのトピックはみぎをさんしょう)。2019ねんからはしんごおよびじけんごもせんていされている。
これまでのじゅしょうごく
2014ねん
合作(ごうさく)
2015ねん
徳子ぉ[1](のりこぉ)
2016ねん
なじんだ[2]
2017ねん
○○って有名?[3](○○ってゆうめい?)
2018ねん
(殴[4](なぐり)
2019ねん
流行語(りゅうこうご) おなじテーマのトピックがすでにありますのでそちらをしようしてください
新語(しんご) これはしょめいといっていちいちしゅどうでかいていません
事件語(じけんご) いいところトピックへいさ[5]
2020ねん
流行語(りゅうこうご) プラットフォーム、プラットフォーマー[6]
新語(しんご) けいこう
事件語(じけんご) いんたいさぎ むへんこうリミックス、パクリま むきげんban
2021ねん
流行語(りゅうこうご) げっかんみかん[7]
新語(しんご) にほんごばん
事件語(りゅうこうご) しょきアイコン
2022年
流行語(りゅうこうご) よみましたせんげん[8]
新語(しんご) ウゴケイコウ
事件語(じけんご) ほうこくらんよう
きめるてじゅん
きめるてじゅんはいかのとおりである。
こうほごくぼしゅう(20かかんほど)
2021ねんばんでは、ごうけいで104ものことばがこうほとされていた。
とうひょうきかん(10かかんほど)
#3のせんたくしのなかからえらぶ。
けっかはっぴょう
トピぬしが、しゅうけいさぎょうをし、こうひょうする。
これらはすべてとしごとにあたらしくつくられているせんようトピックにておこなわれている。(じょうきさんしょう)
しゅってん
- ↑ https://scratch.mit.edu/discuss/topic/167501/
- ↑ https://scratch.mit.edu/discuss/topic/227162/
- ↑ https://scratch.mit.edu/discuss/topic/284363/
- ↑ https://scratch.mit.edu/studios/5768759/
- ↑ https://scratch.mit.edu/discuss/topic/375566/
- ↑ https://scratch.mit.edu/discuss/topic/462487/
- ↑ https://scratch.mit.edu/discuss/topic/559729/
- ↑ https://scratch.mit.edu/discuss/post/6864279/