提供:Japanese Scratch-Wiki

< フォロー

2022年8月9日 (火) 00:08時点におけるTOMO1260 (トーク | 投稿記録)による版 (ひらがなページの追加)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

これはひらがな記事です。元記事に戻る
分岐.png:この項目はユーザーのフォローを説明しています。スタジオについては、スタジオ#フォローをご覧ください。 トピックについては、トピックをご覧ください。


フォローまえのフォローボタン
フォローごのフォローボタン

フォローは、ユーザーがきょうゆうしたプロジェクトなどのじょうほうをうけとるようにできるきのうである。フォローしたいユーザーのプロフィールページにある「フォローする」ボタンをおすとフォローができる。フォローはいつでも「フォローをやめる」ボタンでかいじょできる。フォローできるユーザーすうには10000にんのせいげんがある。<ref>https://scratch.mit.edu/discuss/post/3859281/</ref>

フォローボタンは、こうこくブロッカーなどをしようしているとひひょうじになることがある。このばあい、こうこくブロッカーをむこうにするとさいひょうじされる。

フォローのこうか

ユーザーがフォローされたばあい、メッセージがとどく。あるユーザーがフォローしているユーザーとそのフォロワーは、プロフィールをスクロールするとでてくる「フォロー」、「フォロワー」らんのそれぞれみぎうえにある「すべてをみる」をおすとでてくるページにけいさいされる。また、フォローしているひとのかつどうはトップページの「さいしんのじょうほう」らんにひょうじされるほか、トップページにはフォローしているスクラッチャーのさくひんフォローしているスクラッチャーがすきなものなどのらんがある。

スタジオのキュレーターは、フォロワーのなかからかんたんにしょうたいできるほか、アカウントのさくじょがめんにもフォロワーいちらんがひょうじされる。

コミュニティじょうでは、フォロワーすうはにんきどをはかるしひょうの1つとしてつかわれているが、これはいとされたしようほうではなく、2014ねん9がつには、プロフィールページほんたいからフォロワーすうなどをかくすへんこうがおこなわれた。<ref>https://scratch.mit.edu/discuss/post/446561/</ref>

プロフィールいがいのフォロー

スタジオも、プロフィールどうようにフォローできる。スタジオのフォロワーすうはスタジオページにひょうじされるが、フォロワーのいちらんはそんざいしない。あるユーザーがフォローしたスタジオは、そのユーザーのプロフィールページの「わたしがフォローしているスタジオ」らんにれっきょされる。スタジオをフォローしても、そのスタジオのかつどうについてメッセージはとどかない。

トピックもフォローできる。フォローしたトピックへのとうこうじにはメッセージがとどく。だれがどのトピックをフォローしたかはほんにんいがいはかくにんできない。さくせいしたトピックはじどうてきにフォローされるが、これはあとでかいじょできる。

フォローにかんするろんそう

F4F

F4Fとは、「Follow for Follow」、すなわちフォローすればフォローがえしをすることをいみする。これにはひはんてきないけんもあり、いちぶのユーザーはプロフィールでF4Fをおこなわないことをのべている。ただし、これはかんぜんにはきんしされていない。

2020ねん4がつにしめされたほうしんでは、F4Fのコメントをスパムとうこうすることをひかえることと、「フォローしたくないときはていねいにことわる」ことがしめされた。<ref>https://scratch.mit.edu/discuss/post/3936278/</ref>

フォローボット

じどうかされたプログラムをりようしてフォローをいったり、「フォローをするためだけにアカウントをさくせいすること」は、きんしされている。<ref>https://scratch.mit.edu/discuss/post/3590515</ref><ref>https://scratch.mit.edu/discuss/post/4436834</ref>

「むさべつフォロー」

りゆうもなしにフォローすることが、ときに「むさべつフォロー」とよばれることがある。せいかくなていぎはなく、また「フォローボット」などとちがいきんしはされていない。

しゅってん

<references />

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。