提供:Japanese Scratch-Wiki

2022年12月15日 (木) 04:40時点におけるMagicAho (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

このきじは ひらがなでよめます。ひらがなでよむ
説明: バグ報告を行う
ローカルルール: 質問の禁止など
トピックの作成者: mtaikingさん

バグ報告コーナーはその名の通りバグを報告する、Scratchのトピックである。

これは自分のプロジェクトでうまくいかないところを報告するところではなく、サイトなどのバグや異常を報告するところである。

ここに投稿されたバグはまとめられて、Scratchチームに報告するようになっている(Scratchチームはここを見に来てバグを知るわけではない)。

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

説明: Scratch 3.0のバグ報告を行う
ローカルルール: プロジェクト本体のバグは扱わない
トピックの作成者: apple502jさん

Scratch 3.0リリース付近での大規模なスパムボット攻撃によってフォーラムが荒らされ、Scratchチームによりトピック一斉削除が行われた。そのとき、バグ報告コーナーは巻き添えになり削除された。後に復活したが、その間にこのトピックが作成された。3.0以降、このトピックが用いられている。

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。