提供: Japanese Scratch-Wiki
私の作品とは、自分が保存したプロジェクトと自分がキュレーションしたスタジオの一覧である。
プロジェクト
画面右上のフォルダアイコンをクリックすると、私の作品ページにいく。
自分が保存した作品の一覧が表示されるので、作品名をクリックするとプレイヤーモードで、「中を見る」をクリックするとエディターモードで開く。
並び替え
作品は、並び替えることができる。並び替えるときには、「並び替える」を押し、希望の並び順を選ぶ。並び順は次の6つ(最終更新日(デフォルト)、全参照数、「好き」の数、「お気に入り」の数、リミックス数、作品名A-Z、作品名Z-A) なお、入りきらない作品は、一番下の「もっと読み込む」ボタンで表示される。
カテゴリー
作品は、共有したものとしていないもので表示を分けることができる。画面左のタブをクリックすると、切り替えられる。
表示
作品の右には、「好き」の数、「お気に入り」の数、全参照数、リミックス数、コメント数が表示されている(右下のマークの意味はない)
削除
共有していない作品は、「削除」ボタンを押すとゴミ箱にいく。
ゴミ箱は、ゴミ箱タブから開く。ゴミ箱の作品を捨てるには、「Empty trash」ボタンを押し、パスワードを入力する。
元に戻すには、「Put back」ボタンを押す。
ゴミ箱内の作品は、共有できない。また、共有した作品は、共有を解除してから捨てなければいけない。
スタジオ
スタジオタブを開くと、自分がキュレーションしたスタジオの一覧が表示される。スタジオ名をクリックすると、スタジオが開く。
表示
スタジオの右には、作品数とコメント数が表示される。
並び替え
スタジオは、並び替えることができる。並び替えるときには、「並び替える」を押し、希望の並び順を選ぶ。並び順は次の6つ(最終更新日(デフォルト)、スタジオ名A-Z、スタジオ名Z-A、作品数、コメント数)なお、入りきらないスタジオは、一番下の「もっと読み込む」ボタンで表示される。
作品の追加
自分が共有した作品は、プロジェクトページの「追加する」ボタンを押し、追加したいスタジオを押すと追加できる。
新しいプロジェクト・スタジオ
プロジェクト
新しいプロジェクトボタンを押すと、新規プロジェクトが作成される。
スタジオ
新しいスタジオボタンを押すと、新規スタジオができる。
個人ページ | |
プロジェクト | |
その他 |