提供: Japanese Scratch-Wiki
(詳しいものに変更しました) |
(見出しを適用してみた) |
||
(同じ利用者による、間の5版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | {{利用者:Tan-10/sandbox}} | |
− | |||
− | + | <div style=" | |
+ | background: #555555; | ||
+ | height: 50px; | ||
+ | font-size: 170%; | ||
+ | line-height: 15px; | ||
+ | color: #ffffff; | ||
+ | padding: 10px 10px; | ||
+ | box-shadow: 0px 0px 10px rgba(0,0,0,0.1); | ||
+ | border-left: 15px solid; | ||
+ | border-left-color: #ff0000; | ||
+ | border-right: 15px solid; | ||
+ | border-right-color: #ff0000; | ||
+ | "> | ||
+ | ※この利用者ページにはTan-10自作の見出しを使用しています。 | ||
+ | 見にくい場合は過去の版をご覧ください。 | ||
+ | </div> | ||
+ | __NOTOC__ | ||
+ | <div style=" | ||
+ | font-size: 170%; | ||
+ | padding: 0px 20px; | ||
+ | box-shadow: 0px 0px 10px rgba(0,0,0,0.1); | ||
+ | border-left: 15px solid; | ||
+ | border-left-color: #ff8000; | ||
+ | "> | ||
+ | Tan-10とは | ||
+ | </div> | ||
+ | '''Tan-10'''(Scratchユーザー名:{{@|tan-10}})は、日本在住のごく普通の中学生である。 | ||
− | = | + | 2019年5月19日にwikiアカウントを取得し、令和になって初めてのwikiアカウントとされている。 |
− | + | <div style=" | |
− | * 誤字の指摘、訂正<ref>と言いつつ、Tan- | + | font-size: 170%; |
+ | padding: 0px 20px; | ||
+ | box-shadow: 0px 0px 10px rgba(0,0,0,0.1); | ||
+ | border-left: 15px solid; | ||
+ | border-left-color: #ff8000; | ||
+ | "> | ||
+ | wikiで行うこと | ||
+ | </div> | ||
+ | Tan-10が行う主な活動は、 | ||
+ | * 誤字の指摘、訂正<ref>と言いつつ、Tan-10自体が誤字をしていることがある。</ref>である。 | ||
+ | * 文章の校正 | ||
+ | * 新記事の作成 | ||
+ | * [[ブロックプラグイン]]が使用されていない記事の修正 | ||
+ | <div style=" | ||
+ | font-size: 170%; | ||
+ | padding: 0px 20px; | ||
+ | box-shadow: 0px 0px 10px rgba(0,0,0,0.1); | ||
+ | border-left: 15px solid; | ||
+ | border-left-color: #ff8000; | ||
+ | "> | ||
+ | Scratchで公開している主なプロジェクト | ||
+ | </div> | ||
+ | === [[scratch:/projects/170552315|人工知能 たくみ]] === | ||
+ | Scratchを始めてすぐに作った作品<ref>多分これが現在公開している最初の作品。</ref>。当時は、「話す相手が欲しい」と作り始めたものだが、結局数回で更新が終わってしまった。なお、この作品の「たくみ」は、後ほど紹介する「たくみ」とは顔が違う。 | ||
+ | === [[scratch:/projects/215693511|tan-PC]] === | ||
+ | なぜか急にパソコンを作りたくなり、少しだけプログラムをして公開した作品。これも更新は止まっているが、(自分の)満足度は高かった。 | ||
+ | === [[scratch:/projects/238795566|スクラッチの森]] シリーズ === | ||
+ | 途中で挫折した作品。これも途中までしかプログラミングが出来ていないが、なんと参照者数が約700。700人の方々が出来具合にガッカリしていたと思うと、心が痛む。 | ||
− | + | なお、現在は新バージョンも公開し、時々更新している。 | |
+ | === [[scratch:/projects/285612198|ジャッジ!!]] シリーズ === | ||
+ | 当時行われていたテニスのCG判定システムに感動し、作った作品。様々な方々からアドバイスをいただき、とても嬉しかった。 | ||
+ | === [[scratch:/projects/298063820|DJたくみのオールScratcher!]] シリーズ === | ||
+ | なぜかインターネットラジオを始めたくなり、作った作品。このころからいろいろと忙しくなってしまい、結局合計2回<ref name="b">2020年3月現在。</ref>しか行っていない。なお、この作品からtan-10の作品に「たくみ」が頻繁に登場するようになる。 | ||
+ | === [[scratch:/studios/25203649|たくみニュース]] シリーズ === | ||
+ | 今度はテレビ番組を始めたくなり作った作品。Windows10搭載の「ペイント3D」で作ったスタジオに「たくみ」が座り、ニュースを読み上げるシンプルな作品。これまでの反省を生かし内部構造を簡単にし、シリーズが長続きするようにしている。 | ||
+ | === オールScratcher感謝祭 === | ||
+ | Tan-10主催のクイズ大会。詳しくは[[利用者:Tan-10/オールScratcher感謝祭|当該記事]]を参照。 | ||
− | + | {| class="wikitable" style="margin:0 auto" | |
+ | |+今までの作品 まとめ<ref name="b"/> | ||
+ | |- | ||
+ | ! 参照者数ランキング 順位 | ||
+ | ! 作品名 | ||
+ | ! 参照者数 | ||
+ | ! 備考 | ||
+ | |- | ||
+ | ! 1位 | ||
+ | | [[scratch:/projects/238795566|スクラッチの森~シーズン2~]] | ||
+ | | 785 | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | ! 2位 | ||
+ | | [[scratch:/projects/188337709|スクラッチの森<ref>現在は、『「スク森」は、「スク森2」へ。』という名前になっている。</ref>]] | ||
+ | | 176 | ||
+ | | 現在は遊ぶことが出来ない。 | ||
+ | |- | ||
+ | ! 3位 | ||
+ | | [[scratch:projects/356450499|トレインビジョン 日本縦断特別特急ver.]] | ||
+ | | 167 | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | ! 4位 | ||
+ | | [[scratch:projects/282367896|ジャッジ!!]] | ||
+ | | 145 | ||
+ | | | ||
+ | |- | ||
+ | ! 5位 | ||
+ | | [[scratch:projects/353813028|2020年までのカウントダウン]] | ||
+ | | --- | ||
+ | | ※共有中断中 | ||
+ | |- | ||
+ | | colspan="4" | ※この他の作品も公開中。詳しくは[[scratch:users/tan-10|Tan-10ユーザーページ]]へ! | ||
+ | |} | ||
− | = | + | <div style=" |
+ | font-size: 170%; | ||
+ | padding: 0px 20px; | ||
+ | box-shadow: 0px 0px 10px rgba(0,0,0,0.1); | ||
+ | border-left: 15px solid; | ||
+ | border-left-color: #ff8000; | ||
+ | "> | ||
+ | 興味がある/したことがあるプログラミング言語とか | ||
+ | </div> | ||
* Scratch | * Scratch | ||
− | |||
* SmileBasic (プチコン3号/プチコンBIG) | * SmileBasic (プチコン3号/プチコンBIG) | ||
− | + | * Excelマクロ<ref name="a">最近はしていない。</ref> | |
− | * Excelマクロ<ref name="a"> | ||
− | |||
* ExcelVBA<ref name="a" /> | * ExcelVBA<ref name="a" /> | ||
+ | * HTML<ref name="c">最近始めた。</ref> | ||
+ | * CSS<ref name="c"/> | ||
+ | <div style=" | ||
+ | font-size: 170%; | ||
+ | padding: 0px 20px; | ||
+ | box-shadow: 0px 0px 10px rgba(0,0,0,0.1); | ||
+ | border-left: 15px solid; | ||
+ | border-left-color: #ff8000; | ||
+ | "> | ||
+ | 「たくみ」について | ||
+ | </div> | ||
+ | 福岡県出身のニュースキャスター。年齢不明。tan-10と仲が良い。tan-10が作った作品に登場する。[[音声合成拡張機能]]を使用してしゃべる。現在は、「たくみニュース」に登場して、ニュースを読み上げる。 | ||
+ | <div style=" | ||
+ | font-size: 170%; | ||
+ | padding: 0px 20px; | ||
+ | box-shadow: 0px 0px 10px rgba(0,0,0,0.1); | ||
+ | border-left: 15px solid; | ||
+ | border-left-color: #ff8000; | ||
+ | "> | ||
+ | Tan-10がひそかに企んでいること | ||
+ | </div> | ||
+ | Tan-10が住む県には『[[Scratch Day]]』がない。しかしSDにはいつか必ず参加したいと強く思っている<ref>この事の思い過ぎで原因で『ST ([[Scratchチーム|Scratch Team]])』と書くべきところを『SD ([[Scratch Day]])』と書いてしまったことがある。</ref>。 | ||
+ | そしてついには、『○○県に住む人の人数を調べています』といったトピックを作り、人数を把握しようとしたこともある。 | ||
− | + | 将来的には、有志たちでScratchDayを作り上げようかとも思っている<ref>'''しかしTan-10はまだ中学生である。'''</ref>。 | |
− | + | <div style=" | |
− | + | font-size: 170%; | |
− | + | padding: 0px 20px; | |
− | + | box-shadow: 0px 0px 10px rgba(0,0,0,0.1); | |
− | 将来的には、有志たちでScratchDayを作り上げようかとも思っている<ref> | + | border-left: 15px solid; |
− | + | border-left-color: #ff8000; | |
− | + | "> | |
− | + | 出典など | |
+ | </div> | ||
<references /> | <references /> | ||
+ | === おまけ === | ||
+ | {{トピック|name=「micro:bit」を使ってプログラムをしよう!【3.0拡張機能】|topicid=344269|description=micro:bitについて話すところ。|rules=[https://scratch.mit.edu/discuss/post/3473576/ #1]を参照。|createuser=tan-10}}Tan-10はトピックを作ったことがある。しかし残念ながら、活動率は低めである。Tan-10は、『誰でも気軽に参加してほしい』としている。 | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | {{User_scratcher}} | + | <big>ウィキメールの受付を始めました。何かあれば、[[特別:メール送信/Tan-10|こちら]]までご連絡ください。</big> |
+ | {{User_scratcher}}{{Userbox/wikimail}} | ||
+ | <dl style="float:left; width:238px; height:50px; margin:0px; padding:0; border:solid #0B8E69 2px; background:#8af9d0" class="userbox userbox-scratcher"> | ||
+ | <dt style="width:44px; float:left; margin:0; padding:0; background:#0B8E69;" class="userbox-image">[[ファイル:Scratch Cat 3 Eyes.png|44px]]</dt> | ||
+ | <dd style="width:180px; height:50px; margin:0; padding:4pt; float:left; text-align:left; vertical-align:middle; font-size:8pt; line-height:1.25em" class="userbox-string">この利用者はどちらかと言えば[[Scratch3.0]]派です。</dd></dl><includeonly> |
2020年3月14日 (土) 14:48時点における版
Tan-10について | トーク | 投稿記録 | Tan-10のユーザーページ |
Japanese Scratch-Wiki 900記事達成!おめでとうございます。
※この利用者ページにはTan-10自作の見出しを使用しています。
見にくい場合は過去の版をご覧ください。
Tan-10とは
Tan-10(Scratchユーザー名:tan-10)は、日本在住のごく普通の中学生である。
2019年5月19日にwikiアカウントを取得し、令和になって初めてのwikiアカウントとされている。
wikiで行うこと
Tan-10が行う主な活動は、
Scratchで公開している主なプロジェクト
人工知能 たくみ
Scratchを始めてすぐに作った作品[2]。当時は、「話す相手が欲しい」と作り始めたものだが、結局数回で更新が終わってしまった。なお、この作品の「たくみ」は、後ほど紹介する「たくみ」とは顔が違う。
tan-PC
なぜか急にパソコンを作りたくなり、少しだけプログラムをして公開した作品。これも更新は止まっているが、(自分の)満足度は高かった。
スクラッチの森 シリーズ
途中で挫折した作品。これも途中までしかプログラミングが出来ていないが、なんと参照者数が約700。700人の方々が出来具合にガッカリしていたと思うと、心が痛む。
なお、現在は新バージョンも公開し、時々更新している。
ジャッジ!! シリーズ
当時行われていたテニスのCG判定システムに感動し、作った作品。様々な方々からアドバイスをいただき、とても嬉しかった。
DJたくみのオールScratcher! シリーズ
なぜかインターネットラジオを始めたくなり、作った作品。このころからいろいろと忙しくなってしまい、結局合計2回[3]しか行っていない。なお、この作品からtan-10の作品に「たくみ」が頻繁に登場するようになる。
たくみニュース シリーズ
今度はテレビ番組を始めたくなり作った作品。Windows10搭載の「ペイント3D」で作ったスタジオに「たくみ」が座り、ニュースを読み上げるシンプルな作品。これまでの反省を生かし内部構造を簡単にし、シリーズが長続きするようにしている。
オールScratcher感謝祭
Tan-10主催のクイズ大会。詳しくは当該記事を参照。
参照者数ランキング 順位 | 作品名 | 参照者数 | 備考 |
---|---|---|---|
1位 | スクラッチの森~シーズン2~ | 785 | |
2位 | スクラッチの森[4] | 176 | 現在は遊ぶことが出来ない。 |
3位 | トレインビジョン 日本縦断特別特急ver. | 167 | |
4位 | ジャッジ!! | 145 | |
5位 | 2020年までのカウントダウン | --- | ※共有中断中 |
※この他の作品も公開中。詳しくはTan-10ユーザーページへ! |
興味がある/したことがあるプログラミング言語とか
「たくみ」について
福岡県出身のニュースキャスター。年齢不明。tan-10と仲が良い。tan-10が作った作品に登場する。音声合成拡張機能を使用してしゃべる。現在は、「たくみニュース」に登場して、ニュースを読み上げる。
Tan-10がひそかに企んでいること
Tan-10が住む県には『Scratch Day』がない。しかしSDにはいつか必ず参加したいと強く思っている[7]。
そしてついには、『○○県に住む人の人数を調べています』といったトピックを作り、人数を把握しようとしたこともある。
将来的には、有志たちでScratchDayを作り上げようかとも思っている[8]。
出典など
おまけ
Tan-10はトピックを作ったことがある。しかし残念ながら、活動率は低めである。Tan-10は、『誰でも気軽に参加してほしい』としている。
ウィキメールの受付を始めました。何かあれば、こちらまでご連絡ください。
- この利用者はScratchでTan-10というアカウントを取得しています。
- この利用者はどちらかと言えばScratch3.0派です。