提供: Japanese Scratch-Wiki
![]() |
この記事は2018年5月の注目の記事です。 |
スタジオとは、作品をまとめることのできるページである。
作成と削除
作成
私の作品ページから、「新しいスタジオ」ボタンを押すと作成できる。 ただし、New Scratcherは、Scratcherにならないと作れない。
削除
私の作品ページのスタジオタブから、削除したいスタジオの右にある「Delete」を押すと削除できる。
タイトル、画像、説明
タイトル
スタジオには、タイトルをつけないといけない。
画像
スタジオには、画像をつけることができる。設定しない場合はじめははネコのシルエットの画像が使われる。プロジェクトを入れると、最後に入れたプロジェクトの画像になる。サイズは縦120x横200。
説明
スタジオには、説明文がつけられる。
キュレーターとマネージャー
キュレーター
スタジオに招待された人はキュレーターとなる。また、自分がキュレーター(かマネージャー)のスタジオに変更があったときは、メッセージが届く(一日分の変更を、AM9:00ぐらいにお知らせする。) キュレーターは、次のことができる:
- スタジオへの作品追加
- 自分が追加した作品の削除
- 自分自身をキュレーターから削除すること
マネージャー
マネージャーは、スタジオを管理できる。また、スタジオの作成者は、マネージャーとなる。〈私の作品では、所有者と印される。〉(このマネージャーはほかと違い削除できない) 1つのスタジオには40人までマネージャーを置くことができる。スタジオのマネージャーが既に40人かそれ以上に達している場合、キュレーターをマネージャーに昇格させることができなくなる。 マネージャーは、キュレーターができることに加えて次のことができる:
- スタジオ内の全ての作品の削除
- キュレーターの昇格(40人まで)
- キュレーター、スタジオ作成者以外のマネージャーの削除
- キュレーターの招待
- 誰でも作品が入れられるようにする設定の変更
以前はスタジオのタイトル、画像、説明文の変更が可能だったが、7/6(日本時間)のアップデートでScratchチームが制限をかけたことによってできなくなった。[1]
スタジオの保有者
スタジオの作成者はマネージャーの中でもさらに上位の権限を持つスタジオの保有者となる。 スタジオの保有者は、マネージャーができることに加えて次のことができる:
- スタジオのタイトル、画像、説明文の変更
- スタジオの保有者の移動
スタジオの保有者を他の人に移動させるためには、現在のスタジオの保有者が移動先のマネージャーを選択し、確認のためにパスワードを入力する必要がある。
キュレーターになるには
マネージャーにより招待された場合は、メッセージが届く。そのスタジオのキュレータータブには"Click here to accept."とリンクがあり、クリックするとキュレーターになる。自分自身を削除した後にはメッセージは出ない。
スタジオを荒らされないために
スタジオを荒らされたくない場合は、無闇やたらと、信頼できない人をキュレーター・マネージャーにするべきではない。
また、関係のない作品を投稿してほしくない場合は、Allow anyone to add projectsのチェックをはずすとよい。
こうすることで、キュレーター・マネージャーになっていない人が荒らすことはできなくなる。
作品の追加と削除
追加
誰でも作品が入れられるスタジオや、自分がキュレーター・マネージャーのスタジオに作品を追加するときには、「全プロジェクト」ボタンをクリックして、作品のURLを入力する。また、「共有したプロジェクト」「お気に入り」「最近見たもの」からも追加が可能である。
削除
自分が追加した作品、自分がマネージャーのスタジオの作品は、作品にカーソルを合わせた際に右上に表示される×ボタンで削除できる(作品自体は削除されない)。
コメント
スタジオにも、プロフィールページやプロジェクトページにあるようなコメント欄がある。
コメント削除
スタジオのコメントを削除できるのは自分がマネージャーであるスタジオの自分のコメントのみである。それ以外のコメントはスクラッチチームに報告されて削除される以外方法がない。
返信制限
スタジオでのコメントの返信には、25件の制限がかかっている。一つのコメントに25件の返信がされると、それ以降はそのコメントに新しく返信できなくなる。
フォロー
スタジオはフォローすることができる。スタジオをフォローすると、プロフィールページの「私がフォローしているスタジオ」に追加される。
AEスタジオ
テーマ性がなく、たくさんの作品を追加しようとするスタジオのことを、AEスタジオ(Add Everything studio)と呼ぶ。AEスタジオ規制として、作品数が100個以上の場合、作品数を100個以上と表す表示がある。
スタジオのタブ
スタジオには、いくつかのタブ(ページ)が存在する。
左から、「プロジェクト」「コメント」「キュレータ」「活動内容」となる。
個人ページ | |
プロジェクト | |
その他 |