提供:Japanese Scratch-Wiki

2023年3月20日 (月) 06:41時点におけるBockring (トーク | 投稿記録)による版 (→‎日本語訳)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

このきじは ひらがなでよめます。ひらがなでよむ

クラウドショックとは、2018年2月中旬の、Scratchチームによるクラウドデータの制限や、それにともなう影響を表す言葉。

発端

Hi folks, As many of you have noticed we have added some limits to the Cloud Variables system that previously did not exist. We have added a 128 character limit and we are now restricting cloud variables to be numbers only (no hexadecimal, E-notation, etc). These new limits were put into place to prevent abuse of the cloud variables system that was causing it to be unreasonable to maintain, scale, moderate, and support financially. In addition, these new limits help reduce the possibility of projects like “Chat Rooms” (which are incredibly difficult for the ST to keep safe). We recognize that these new limits may impact some projects, but hope the community will be empathetic in understanding that as a non-profit Scratch needs to make sure that the services we provide are sustainable. Thanks for understanding and sorry it took a few days for us to clarify the situation.

– thisandagain[1]

日本語訳

こんにちは。気づかれた方も多いと思いますが、私たちScratchチームはクラウド変数に新たな制限を加えました。現在、128文字の文字数制限と、数値以外の保存制限(16進数、指数表記などの規制)を行っています。これらの制限は管理、運営、金銭的な支援などを困難にするクラウド変数の不正利用を防ぐためです。さらに、これらの制限はチャット(Scratch Teamが安全管理しにくいもの)の作成をしにくくします。私たちはこれらの新しい制限がいくらかのプロジェクトに影響を与えることを理解していますが、非営利団体としてのScratchにとって、サービスを安全なもののままで維持するためには必要不可欠だったということをご理解ください。状況説明に時間がかかってに大変申し訳なく思っています。

影響

多くのプロジェクト、特にクラウド対戦などに影響が出た[2]ほか、「非常に痛い」などの意見も出た。[3]なかにはこれを理由に引退する人も出た。

第二次クラウドショック

2019年7月11日、「ホワイトリスト式単語規制型」クラウドチャットが全面規制された。[4]

やあ。

Scratchでのチャットプロジェクトについての新しい方針をお知らせします。7月11日より、クラウドチャットは禁止されます。

クラウドチャットプロジェクトは、クラウド変数を使いScratcherどうしとテキストベースで会話するものです。私たちはときどきこれらのプロジェクトをScratchで作る人を見かけており、過去にはいくらかの条件付きで許可していました。しかし、時が過ぎ、コミュニティーガイドラインを回避しようとするためにこれらのプロジェクトを利用するScratcherがたくさん出てきました。Scratchチームはこれらのプロジェクトについてたくさん議論し、結論として、それらはScratchにとって安全で適切な方法で利用できないとしました。

この結論は容易には出せませんでした。しかし、Scratcherの安全は譲歩するようなものではありません。これから、Scratch上ではクラウド式チャット機能を含むプロジェクトを禁止します。もしクラウド式チャットを使用したプロジェクトをすでに共有している場合は、共有をやめるかチャット機能を除去することをお願いしています。

よくある質問

クラウド式チャット機能付きの私のプロジェクトは、除去されますか?

はい、Scratchチームはクラウド式チャット機能付きのプロジェクトを除去しています。Scratchチームはあなた自身で非共有にしたりクラウド式チャット機能を除去することを勧めています。

クラウド式チャット機能のあるプロジェクトを見かけたらどうすべきですか?

報告ボタンでScratchチームに知らせることをお願いしています。

送信可能な単語のリストを決めている場合はどうですか?

ホワイトリストの有無にかかわらず、私たちは見つけたクラウド式チャット機能のあるプロジェクトすべてを除去しています。[5]

クラウドチャットプロジェクトって何ですか?

そのプロジェクトを見た人が自由に文を入力でき、その文は誰もが見ることのできるプロジェクト、または自由に話すことの手段をプロジェクトで提供するプロジェクトのことです。

クラウドチャット以外の要素が入ったクラウドチャットのプロジェクトを作ったらどうなりますか?

それでもクラウドチャットの要素が入っている場合は、この方針に違反します。

絵文字を使ったチャット、またはあらかじめ用意された文章のチャットがあるプロジェクトはどうですか?

それらは、プロジェクトを見る人が文章を作れない限り、問題ありません。

出典

  1. scratch:discuss/post/2993545/
  2. scratch:discuss/post/2993588/
  3. scratch:discuss/post/2997341/
  4. scratch:discuss/post/3622655/
  5. この場合の「ホワイトリスト」とは、 preset phrases(あらかじめ登録されている文章、「Good game」など)が登録されているクラウドチャットのことではなく、ホワイトリストに格納されている単語の組み合わせによって文章を作るタイプのクラウドチャットのことであり、前者は規制を免れている(scratch:discuss/post/3636861を参照)/

]

Cookieは私達のサービスを提供するのに役立ちます。このサービスを使用することにより、お客様はCookieの使用に同意するものとします。